- トップ
- > 「費用」を含む記事
「費用」を含む記事の検索結果:
-
ダイニング空間を濃い色で引き締める
1258号 (2017/03/28発行) 23面Vol.15 ダイニング空間を濃い色で引き締める 安く、速く、エコにガラリと雰囲気を変えることができる内装ペイント。だが、提案を行うリフォーム会社は少なく、今のうちに取り組みを始めるべき未開拓の分野...
-
施主の指示でも業者に責任あることも
1258号 (2017/03/28発行) 10面Vol.13施主の指示でも業者に責任あることも 《今回のお悩み》 施主様から指示されたとおりに新築工事をしたら、建物が隣地から境界をはみ出していることが判明しました。隣地の所有者からクレームが来た...
-
タカショー、デザインの幅を広げる全80色の外装用化粧ボード
1258号 (2017/03/28発行) 20面メーカーのプロダクトデザイナーが本当に伝えたい商品の魅力について語るdesignerに聞く!vol.4 作り手が一生懸命考えた商品でも、売り手にその情報が伝わらず、商品価値や魅力がユーザーに伝わらな...
-
職人起業塾、マーケティング理論を建築実務に
1258号 (2017/03/28発行) 19面職人起業塾 高橋剛志 代表 新たな付加化価値で職人の地位向上 起業を目指す職人や、現場管理者、設計者などの建築実務者にマーケティング理論を教える「職人起業塾」が全国に広がっている。これまでに大阪で3...
-
アズ建設、新築工務店がリノベ受注に成功 年商5億円
1258号 (2017/03/28発行) 17面かつては新築メーンの工務店だったアズ建設(東京都小金井市)。2014年にマンションの買取再販事業を開始してから、リノベーションの受注が急増。現在は、年間30件のリノベーション工事を中心に年商5億円に...
-
リフォーム会社の「業務効率化」、人材の定着と成長に労働環境改善は必須
1258号 (2017/03/28発行) 15面リフォーム会社にとっては人材の成長こそが企業成長への鍵となる。とはいえ、社員の長時間労働が続けば、生産性も落ちてしまうし、疲弊して退社してしまえば長期間にわたって戦力となることが難しくなってしまう。...
-
プラスワン、多能工育成学校を4月開校
1258号 (2017/03/28発行) 16面プラスワン 神田孝之 社長 「業界全体で職人の地位向上を目指したい」 プラスワン(三重県津市)が、4月から、リフォーム工事向けの多能工職人を育成する学校を立ち上げる。リフォームでは、短い工期で大工、...
-
フリーセル、外壁・屋根一括見積サイトの機能を強化
1258号 (2017/03/28発行) 9面塗装者の紹介、2割台に 外壁・屋根の一括見積サイト「外壁塗装コンシェルジュ」(東京都渋谷区、運営フリーセル)は、コンシェルジュ機能を強化。問い合わせから実際に紹介につながる割合が2割台に増加しており...
-
エージェント、家の半分以上に土間風タイル
1258号 (2017/03/28発行) 13面子供のころの思い出をデザインに 憧れの土間の上で生活したい―――そんな顧客の夢をかなえるリフォームを行ったのが、エージェント(東京都港区)の住宅部門、FIND空間DESIGNだ。2016年7月に川崎...
-
xxx(エイジィ)、合法民泊改修のツボ
1258号 (2017/03/28発行) 3面物件を合法的な民泊として運用する際に必要なリフォームは何か―――。民泊リフォームを手掛けるxxx(エイジィ、東京都中野区)に最新の実例を聞いた。 「水まわり」「防火基準」に注意 4月にオープンす...