- トップ
- > 「」」を含む記事
「」」を含む記事の検索結果:
-
営業1人で「新築61棟」の秘密を公開、販売のノウハウ
1159号 (2015/03/03発行) 2面「お客様が涙で感動する仕組み」 著者 五嶋伸一 業界未経験の営業1人で年間61棟の新築住宅を販売したノウハウをまとめた書籍「お客様が涙で感動する仕組み」が3月10日、コスモ21から発刊される。...
-
OKUTA、WEB集客に本腰 水まわり設備交換を全店エリアで
1159号 (2015/03/03発行) 1面OKUTA(埼玉県さいたま市)は、WEB集客による住宅設備リフォーム提案を本格的に開始した。今年1月、本社周辺のみで展開していた水まわり商材を中心とする設備交換事業を全12店に拡大。4月からは新卒社...
-
しあわせな家、「しあわせ創造20+」開始 古い賃貸物件の空室対策
1159号 (2015/03/03発行) 1面しあわせな家(神奈川県横浜市)は賃貸リフォームの新サービス「しあわせ創造20+(トゥウェンティープラス)」を開始した。初年度100部屋の受注を計画。サービス対象は築年数が20年以上の古い賃貸物件を所...
-
インテリックス、マンション再販の地方強化 仕入れの半分を首都圏以外に
1159号 (2015/03/03発行) 1面インテリックス(東京都渋谷区)は地方都市での中古マンション再販を強化する。 現在、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡に拠点を持ち、中古マンションの仕入れを行っている。直近の1月には、トータルで120戸...
-
米国、バスタブの「壁離れ」が人気 高機能から"浸かる"に回帰
1159号 (2015/03/03発行) 14面~アメリカ キッチン&バス最新リポート Vol.3~ 米国のキッチン・バストレンドをリポートする本連載。3回目は、「バスルーム」のトレンドを紹介する。1月にラスベガスで開催された水まわりの国際見本市...
-
リフォーム・リノベーションコンクール、府知事賞に「積層する町屋」
1159号 (2015/03/03発行) 12面第3回リフォーム・リノベーションコンクールの審査結果が発表された。最優秀賞にあたる大阪府知事賞に選ばれたのは濱田設計測量事務所と赤川貴世友氏の「松屋町の長屋ビル改修プロジェクト~積層する町屋~」。同...
-
シロアリ予防にはホウ酸系の防蟻剤、安全性が高く対応年数が長い
1159号 (2015/03/03発行) 15面べた基礎の普及により、シロアリの被害は少なくなってきたと言われているが、木造住宅を長期的に守るためには、防蟻の施工が必要だ。最近では、より安全性が高く、対応年数の長いホウ酸系防蟻剤が注目を集めている...
-
MIMA、新社屋オープン 「物件探しから、満足の行く工事を」
1159号 (2015/03/03発行) 12面MIMA(大阪府八尾市)は2月14日新社屋を開設。店舗の新たな名称は「すまいるプラザ」。 左が2月14日にオープンした新社屋 新社屋は3階建て。注目は2階のショールームだ。玄関、リビング、ダイニン...
-
グローエ、高級シャワートイレ発売
1159号 (2015/03/03発行) 10面高級シャワートイレ 「センシア プレモ」 「センシア プレモ」 グローエジャパン(東京都大田区)は、シャワートイレ一体型の高級便器「センシア プレモ」を新発売した。特徴はドイツ生まれの高いデザ...
-
パナソニックES社、創蓄システム発売 容量20%増に
1159号 (2015/03/03発行) 10面「住宅用創蓄連携システム」 左:パワーステーション(屋側用) 右:リチウムイオン蓄電池ユニット(5.6kWh) パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、住宅用創蓄連携システム(蓄...