- トップ
- > 「推進」を含む記事
「推進」を含む記事の検索結果:
-
リノベるへ出資、資金面でもサポート リンクアンドモチベーション
1159号 (2015/03/03発行) 4面人事経営コンサルティングのリンクアンドモチベーション(東京都中央区)は2月10日、中古住宅リノベーション事業を行うリノベる(東京都渋谷区)と「出資に関する基本合意書」を締結した。 同社は2000年...
-
損保ジャパン、リフォーム参入 フレッシュハウスを子会社化
1158号 (2015/02/24発行) 1面損保ジャパン日本興亜ホールディングス(東京都新宿区・以下SOMPOホールディングス)は、フレッシュハウス(神奈川県平塚市)の株式66%を取得し、リフォーム事業に参入する。 調印式の様子。(左)損保ジ...
-
トラブルを減らすインスペクターの地位向上 ~リフォームトラブル対応策~
1158号 (2015/02/24発行) 4面第7回 インスペクターの要件変更について 国土交通省は、2014年度の補正予算で実施する長期優良住宅化リフォーム推進事業で補助金を受けるための要件であるインスペクションを実施するインスペクターの...
-
「釜石の奇跡」は防災教育が原点 《木耐協全国大会》
1158号 (2015/02/24発行) 13面木造住宅の耐震化を推進し、組合員1100社を超える団体、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都新宿区)はこのほど、東京国際フォーラムで「2015年度第17回全国大会」を開催。全国から450人超が参加した。 大会の冒頭で、小...
-
長期優良住宅化リフォーム公募開始 《平成26年度補正予算》
1157号 (2015/02/17発行) 1面国土交通省は平成26年度補正予算の成立を受け、2月6日より長期優良住宅化リフォーム推進事業(評価基準型)の公募を開始した。予算は、他の2事業も含めて130億円。約3分の1が同事業に活用される見込み。...
-
蓄電池販売数は年間600セット 住環境ジャパン
1157号 (2015/02/17発行) 3面今年で設立36年を迎えた住環境ジャパン(東京都世田谷区)。以前はシンケンの社名で全国に拠点を増やし、事業を拡大した。現在は、市場の変化に応じて、ビジネスモデルを変化させ、(1)リフォーム・リノベーシ...
-
マテックス、"窓リフォーム市場"の需要喚起
1156号 (2015/02/10発行) 10面マテックス 松本浩志社長 日本の既築住宅の窓は、いまだに単板3ミリガラス、アルミサッシ製がほとんどで、住宅性能を大きく低下させている。窓の卸業で知られるマテックス(東京都豊島区)の松本浩志社長は...
-
業界に求められるコンプライアンス ~リフォームトラブル対応策~
1156号 (2015/02/10発行) 5面第4回 補助金申請について 今はコンプライアンスの時代です。ただ「儲ける」「得する」だけではなく、法の要請、社会の要請、企業の倫理を考慮して、ビジネスの成長を果たしていくことが求められます。この...
-
ニッカホーム、不動産で神奈川・大阪に新拠点
1156号 (2015/02/10発行) 3面リフォーム事業で約200億円の売り上げをもつニッカホーム(愛知県名古屋市)が不動産事業を拡大する。 間もなく神奈川と大阪に拠点を設け、再販事業と仲介+リフォーム事業を展開する。今期(12月決算)は...
-
「アフター対応」「設備トラブル」などアウトソーシング アクトコール
1156号 (2015/02/15発行) 3面「アフター対応」「設備トラブル」「建物検査」など、住宅に関するさまざまな業務を一括解決する企業がある。社名はアクトコール(東京都新宿区)。"住宅総合アウトソーシング事業社"を目指し、ソリューション型...