- トップ
- > 「不動」を含む記事
「不動」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、FC・VCの補助強化 ゼロ金利ローン利用客が80%増
1370号 (2019/07/29発行) 35面LIXIL(東京都千代田区)が、6月25日の株主総会で経営に復帰した瀬戸欣哉氏のもとで新たなスタートを切った。前期の国内のリフォーム商材売上高は2.2%増収の3089億円で好調に推移。販売の一翼を担...
-
《未来へつなぐ名建築》黒川紀章「メタボリズム」の名作、中銀カプセルタワービル
1370号 (2019/07/29発行) 22面、23面・黒川紀章の代表作である「中銀カプセルタワービル」の魅力に迫る・13階と11階建の2棟のタワーに140のカプセルがボルトで固定されている建物だ・現在解体危機にある同ビルだが、保存・再生プロジェクトが...
-
満天、セミナーで不安解消 年商3億円超
1370号 (2019/07/29発行) 37面・外装や水まわりリフォームの満天は、セミナールームを生かした集客が好調・セミナーでは、失敗しない業者選びや見積書の見方などについて教える・顧客満足度向上の為、「塗り替え交換日記」を交換するなどの現場...
-
【船井総合研究所インタビュー】人口減少時代の戦い方は?
1370号 (2019/07/29発行) 15面・人口減少時代のリフォーム会社の経営、船井総合研究所の杉浦氏に話を聞いた・同社ではリフォーム事業者にビジネスモデルを提供するコンサル形式を取る・リフォーム売上を伸ばす為に、多店舗化より経営の多角化を...
-
【買取再販注目企業】スター・マイカ、2900室の中古住宅保有
1370号 (2019/07/29発行) 31面賃貸オーナーチェンジ物件を大量仕入れ 12位にランクインしたスター・マイカ(東京都港区)は独自のモデルで拡大している企業だ。同社の特徴は賃貸マンションのオーナーチェンジ物件を積極的に仕入れる点だ。...
-
【人口減少社会での戦い方 (3)】オノヤ、価格帯ごとにブランド分け年商39億円
1370号 (2019/07/29発行) 13面水まわり、LDK、全面改装... 福島県を地盤にリフォーム事業を展開し、年商39億円を売り上げるのがオノヤだ。水まわりの交換、LDKの改装、リノベーションなど、リフォームの内容ごとにブランドを分ける...
-
【買取再販年間販売戸数ランキング2019・有力企業3社分析】大京穴吹不動産・オークラヤ住宅・トータルエステート、競争激化で買い取り合戦始まる
1370号 (2019/07/29発行) 28面、29面買取再販の大手はなぜリフォーム済み中古物件を大量販売できるのか。販売戸数ランキングでトップ10入りした大京穴吹不動産、トータルエステート、オークラヤ住宅の3社を比較し、その強みを探る。 (リポート...
-
【人口減少社会での戦い方 (1)】石山工務店、エリアNo.1新築工務店が改修強
1370号 (2019/07/29発行) 10面小工事、設備交換、買取再販にも参入 年間3000人弱のペースで人口が減少している北海道旭川市。人口33万5000人の同市にあって、新築住宅戸数が10年連続でトップを走る石山工務店が改修事業を強化して...
-
ツクルバ、東証マザーズ上場へ
1370号 (2019/07/29発行) 2面リノベ物件流通サイト運営 リノベーション物件の仲介サイトを手掛けるツクルバ(東京都目黒区・中村真広CCO)は7月31日、東証マザーズに上場する。 同社の主力事業はサイト「cowcamo(カウカモ)...
-
リノベーション協議会「設立10周年特別講演」、これからの10年を考える
1370号 (2019/07/29発行) 2面・リノベーション協議会の通常総会で、設立10周年を記念した特別公演が開催された・「リノベーション業界これからの10年」をテーマに4社が講演を行なった・各社は断熱性能やIoT、地域とのコミュニケーショ...