- トップ
- > 「感染症対策」を含む記事
「感染症対策」を含む記事の検索結果:
-
かっぱ寿司など飲食店舗リフォームに、「殺菌灯」でウイルス対策
1442号(2021/01/25発行)9面飲食店では顧客が安心して来店できる店舗へリニューアルの動きがみられる。かっぱ寿司を展開するカッパ・クリエイト(神奈川県横浜市)でも、ウイルス対策を伴った店舗リニューアルを実施した。 殺菌灯「B-ZON...
-
緊急事態宣言、再発令 「コロナに感染しない、させない」対策と業績拡大の両立に課題
1441号(2021/01/18発行)1面緊急事態宣言が発令された。消費意欲が冷え込むなど、リフォーム業界への影響がでてくるのではないかとの声も少なくない。コロナ感染者が増え、自社の社員の感染リスクが高まり、対策をしながら業績も伸ばすという難...
-
リフォームビジネストレンド2021《施工管理》現場のリモート管理、「密」避け移動時間も減らす
1439号(2021/01/04発行)8~9面テーマ:施工管理 昨年は働き方改革関連法の対象が中小企業に広がった。残業時間を減らし、少ない労働時間で高いパフォーマンスを発揮することが求められている。リフォーム業は労 働集約型ビジネスで、非効率な...
-
《リフォーム業務版!感染症対策マニュアル ~vol.5 アフターフォロー編~》WEBと販促物の活用を
1437号(2020/12/21発行)17面定期点検やOB顧客向けのイベントなど施主と対面するアフターフォローは、可能な限り避けることが望ましい。オンラインや販促物を活用し、OB顧客にアプローチすることが重要だ。 定期点検は最小限に留めよう ...
-
AIJAXIS、空間除菌ボランティア「除菌隊」会員募集
1437号(2020/12/21発行)13面AIJAXIS 間中恭弘 代表 抗菌・抗ウイルス商材の選択基準を設定 感染症対策につながる空間除菌に一定のルールを設けるべく、一つの任意団体が立ち上がった。その名も除菌隊(東京都港区)。代表を務める...
-
朝日ウッドテック、住まいでのウイルス拡散を可視化
1434号(2020/11/23発行)13面床を清潔に保つことが感染対策に 朝日ウッドテック(大阪府大阪市)は、「『床』を起点としたウイルス拡散実験結果解説イベント」を開催した。イベントでは東邦大学感染制御学研究室の小林寅喆教授が、家の床を起点...
-
《リフォーム業務版!感染症対策マニュアル ~vol.4 施工編~》現場は極力少人数で、休憩時も対策を
1434号(2020/11/23発行)24面集客や商談は比較的オンラインを活用しやすいが、施工はどうしても直接現場で作業する必要性が高い。新型コロナウイルス感染症がまだまだ猛威をふるう今、しっかりと予防対策を行おう。今回、基本的な対策や現場での...
-
【景況感調査2020年9月】売上の対前年比は「良い」と感じるが40%
1430号(2020/10/26発行)25面リフォーム市場景況感調査 ≪2020年9月リフォーム実績≫ 9月の景況感は、回復傾向がやや鈍化した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が40%で、前...
-
エービーシー商会、東京ショールームオープン
WEB限定記事現場納まりを確認できる展示も エービーシー商会(東京都千代田区)が、本社ビル建て替えに伴い休館していた東京ショールームを新たにオープンした。 シーン展示 見どころの1つが「シーン展示」で、目的別に想定...
-
《リフォーム業務版!感染症対策マニュアル ~vol.3 商談編~》オンライン商談は事前準備がカギ!
1429号(2020/10/19発行)16面新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状況が続いているため、より慎重な感染症対策をした上で商談を行おう。やはり活用したいのは感染リスクがゼロであるオンラインツールだ。完全移行が難しくても、対...