- トップ
- > 「次世代」を含む記事
「次世代」を含む記事の検索結果:
-
東急ホームズ、「スーパー耐震システム」発売
1228号 (2016/08/09発行) 1面東急ホームズ(東京都渋谷区・細田正典社長)は、震度7級の地震に備える性能を持つ「スーパー耐震システム」を、現行の耐震リフォーム商品のオプションとして発売する。 東京都市大学、東急不動産次世代技術セ...
-
共栄ホームズ、技術で再生・納屋改修を100棟以上
1225号 (2016/07/19発行) 18面平均単価3000万円、累計200棟もの再生住宅を手掛けてきた共栄ホームズ(富山県富山市)。伝統工法技術によるコスト削減で、納屋の全面改修であれば、ローコスト住宅と同等のコストを実現している。 【事...
-
高齢者の増加とともに高まるニーズ『見守りサービス』
1225号 (2016/07/19発行) 17面この先10年足らずで団塊世代が後期高齢者となる。そのため緊急通報、安否確認などの「見守りサービス」が重要視されている。住宅との関連度も高く、地域の顧客を守ることができるサービスとして利用するリフォー...
-
山商リフォームサービス、2020年に100億円目指す
1225号 (2016/07/19発行) 9面山商リフォームサービス 山﨑晶弘社長 チラシやイベントでの集客から、7年前にネットにシフトし、売り上げを伸ばしてきた山商リフォームサービス(東京都足立区)。現在の売上高は30億円を超え、2020年に...
-
名東木材、リフォームFCの新ブランド全国展開
1221号 (2016/06/21発行) 15面名東木材 東英則社長 名古屋発リフォームFCの新ブランド、「ココデリフォーム」が順調に加盟店を増やしている。すでに16店舗がオープン、年内に50店舗を超える勢いで拡大している。この新ブランドを立ち上...
-
TOTO、「フラッシュタンク式」洗浄を壁掛に初採用
1217号 (2016/05/24発行) 7面TOTOトイレ空間パブリック商品開発部 トイレ空間パブリック商品開発第一グループ 島野晃輔さん ――TOTO独自の新洗浄システム「フラッシュタンク式」にはどのような特徴がありますか。 フラッシュタ...
-
「大工屋 響」本格始動、地域の工務店3社がタッグ
1215号 (2016/05/03発行) 8面世界遺産に登録された炭鉱の町、熊本県荒尾市で新しい工務店ユニットが本格活動を開始した。地元で代々、技術を継承してきた工務店3社の若手がタッグを組み、技術を集結。「大工屋 響(DAIKUYA HIBI...
-
リフォーム市場、2025年に12兆円へ
1211号 (2016/04/05発行) 1面国の住宅政策の方向性を指し示す「住生活基本計画」が5年ぶりに見直され、3月18日に閣議決定された。住宅ストック分野ではリフォームと既存住宅流通の市場規模が想定以上に伸びていないことを課題として挙げ、...
-
「自分で創る」リノベマンション完成
1207号 (2016/03/01発行) 4面働くシングル女性をターゲットにした「次世代型リノベーション物件」の賃貸マンションが登場した。 ミラクルイン横浜 物件は2月1日に入居募集を開始した「ミラクルイン横浜」。壁紙やインテリアの小物、装備...
-
Mr.ルーフマン、戸建てモデルハウス好調
1203号 (2016/02/02発行) 2面Mr.ルーフマン(北海道札幌市)が1月8日、市内に開設したモデルハウスの滑り出しが好調だ。 オープンから10日で30組が来場 これは、同社がオーナーからの依頼でフルリノベーションを行った2階建て2...