- トップ
- > 「受注」を含む記事
「受注」を含む記事の検索結果:
-
アルファテック、まずは外構改修で新規開拓
1394号 (2020/01/27発行) 21面OBに水まわり提案で年商4.3億円 外構リフォームをきっかけに、内装リフォームの受注も。このような提案で売り上げを伸ばしているのがアルファテック(栃木県小山市)だ。年商は4億3000万円で年間700...
-
【景況感調査2019年12月】売上の対前年比は「悪い」と感じるが11pt増
1394号 (2020/01/27発行) 18面リフォーム市場景況感調査 ≪2019年12月リフォーム実績≫ 2019年12月の景況感は、引き続き厳しい状況だった。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合...
-
LIXIL、「断熱+インテリア」の体感ハウス誕生
1394号 (2020/01/27発行) 24面LIXILが支援、「栃木リノベ25」始動 住宅の性能向上リノベーションのプロジェクトが広がりつつある。昨年10月、LIXIL(東京都江東区)はプロジェクト「栃木リノベ25」を始動した。どのような戦略...
-
中央建設、愛媛→東京移転 年商50倍に
1394号 (2020/01/27発行) 6面建設業界では創業地を地盤とする会社が多い中、商圏を縁もゆかりもない地に変えて成功した企業がある。1949年に愛媛県今治市で創業したが、現在は東京で事業を行う中央建設(東京都港区)だ。この東京進出がき...
-
コラムホーム、「お道具箱訪問」で集客
1394号 (2020/01/27発行) 6面小工事きっかけにシェア倍増 コラムホーム(神奈川県秦野市)は「お道具箱訪問」による集客を拡大させる。これは照明器具の取り付けや扉の調整など、住まいの悩みを1カ所500円で訪問し解決するというもの。営...
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2020・注目企業リポート(2)】伊藤忠アーバンコミュニティ、修繕計画は100年で考える時代に
1394号 (2020/01/27発行) 3面工事周期の延伸にも注力 伊藤忠アーバンコミュニティ(東京都中央区)は、マンションの大規模修繕関連事業で前期48億2000万円を売り上げた。同社は、「CREVIA(クレヴィア)」ブランドでマンションの...
-
【ユニバーサルスペース社長インタビュー】「介護改修」専門店、全国に88
1394号 (2020/01/27発行) 15面ユニバーサルスペースFC「介護リフォーム本舗」(グループリフォーム売上高約10億円)遠藤 哉 社長 粗利50%、営業兼職人でコスト減 単価が低く、なかなか儲からないと言われる介護リフォーム。だが、グ...
-
【リフォーム業界トレンド解説】エディオンが三井を追い抜けたワケ
1394号 (2020/01/27発行) 12面相次ぐ「小売」業のリフォーム市場参入 リフォーム業界のトレンドの1つに「異業種参入」がある。ここ数年間、住宅事業を主としない異分野の企業の参入が増えてきており、メイン事業者であるリフォーム専門会社や...
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2020・注目企業リポート(1)】大京穴吹建設、9616の管理組合を中心に374億円
1394号 (2020/01/27発行) 2面ごみ置き場でさえプランにこだわり マンションの大規模修繕事業において、年間売上高374億円で業界トップの実績を誇るのが大京穴吹建設(香川県高松市)だ。同社は、合計9616管理組合、53万6522戸(...
-
美想空間、スケボー愛好者向けリノベ開始 スポーツ用品店と協業
1394号 (2020/01/27発行) 5面モデルスペースも開設 美想空間(大阪府大阪市)は、スポーツタカハシ(同)と共同で新たなリノベーションブランド「ヨコリノベ」を昨年末に立ち上げた。スポーツタカハシは1922年創業の老舗スポーツ用品店。...