- トップ
- > 「設立」を含む記事
「設立」を含む記事の検索結果:
-
クレームになる兆候を見つける訓練を
1152号 (2015/01/13発行) 15面クレーム予防策(1) ― vol.11 ― クレームは突然降って湧いてくるわけではありません。必ず事前に兆候があり、原因と結果の因果関係はあります。相手への期待度、利害の相違、約束、近隣の人間関係...
-
自社情報の「ブレ」をなくし、イメージを統一
1152号 (2015/0113) 5面【 vol.7 】 自社情報の「ブレ」をなくし、イメージを統一 今回は新卒大学生(以下就活生)を、いかに集めるか=どうやって就活生と接点を持つかについて、お話しします。 ポイント1) 欲しい人材の...
-
住活協リフォーム設立、来年中1000社目指す
1152号 (2015/01/13発行) 2面このたび一般社団法人住活協リフォームが設立された。リフォーム事業に取り組む工務店・リフォーム会社向けの団体。会員向けに人材育成、情報提供などを行っていく。また、エンドユーザー向けのリフォーム相談にも...
-
「環境に正しい家」の普及を、環境循環型住宅推進協議会 スウェーデン大使館でフォーラム開催
1151号 (2015/01/06発行) 43面12月2日、東京・六本木のスウェーデン大使館で、一般社団法人環境循環型住宅推進協議会による「サステナブル住宅フォーラムVol.3」が開催された。 昨年6月の設立以来、今回で3回目のフォーラム 同会は2014年6月に設立され、フォーラムは...
-
2万5000種が揃う、DIY壁紙サイト「壁紙屋本舗」
1151号 (2015/01/06発行) 8面壁紙は白。平米数百円のビニールクロスが中心で、施工はプロが行う―そんな日本の壁紙業界の常識にメスを入れたのが、サイト「壁紙屋本舗」を運営するフィル(大阪府大阪市)だ。 購入者の6割が30代から40...
-
400万枚のリフォーム画像を無料公開、米国人気サイト houzz
1151号 (2015/01/06発行) 8面リフォーム新ビジネス ≪キーワード:インスピレーション≫ リフォームマーケット拡大のカギは、生活者にリフォームの魅力を知ってもらうことだ。どんなリフォームをして、どんな暮らしを手に入れることができる...
-
ナサホーム、高額と低額ブランドで成長促進 3年強で店舗数増
1151号 (2015/01/06発行) 10面リフォーム新ビジネス ≪キーワード:ツーブランド≫ リフォーム会社の悩みの1つが顧客ターゲットの設定。ハウスメーカーのように、高額リフォームによる生産性向上を図る方向性もあれば、ニーズが高い小規模工...
-
「ベターライフリフォーム協会」へ名称変更
1150号 (2014/12/23発行) 1面ベターライフリフォーム協議会(東京都千代田区)は、12月1日付で団体の名称を「ベターライフリフォーム協会」に変更した。 これは、国土交通省の住宅リフォーム事業者団体登録制度における登録申請に向けた...
-
リフォーム会社の家電販売進む コスモス・ベリーズ
1149号 (2014/12/16発行) 1面家電を売るリフォーム会社が増えてきている。ヤマダ電機子会社で、家電品販売のVC事業を展開するコスモス・ベリーズ(愛知県名古屋市)では、工務店・リフォーム会社の加盟が増加。今年の10月末時点で3年前の...
-
コンピュータシステム研究所、CADではないプレゼンツールにこだわり
1149号 (2014/12/16発行) 15面コンピュータ システム研究所 長尾良幸社長 「図面はつまらない。立体や絵で見せたいという思いを貫徹」 「より住宅を簡単に魅力的に見せること」にこだわったプレゼンシステム「ALTA」を開発・販売す...