- トップ
- > 「流」を含む記事
「流」を含む記事の検索結果:
-
町田ひろ子アカデミー、「神経美学」生かした高齢者施設
1371号 (2019/08/05発行) 17面モネの名画を壁面装飾に 町田ひろ子アカデミー(東京都港区)がデザイン監修したサービス付高齢者向け住宅「リビングケア唯の家 伊勢原高森」には、「神経美学」の知見が取り入れられている。 廊下の壁:「睡蓮...
-
大東建託、リフォーム参入
1371号 (2019/08/05発行) 2面4種のプランで賃貸改修 大東建託(東京都港区)は、首都圏の一部エリアを対象に他社賃貸物件に特化したリフォームサービス「DK SELECT Reform(ディーケーセレクトリフォーム)」の試行を開始し...
-
《未来へつなぐ名建築》黒川紀章「メタボリズム」の名作、中銀カプセルタワービル
1370号 (2019/07/29発行) 22面、23面・黒川紀章の代表作である「中銀カプセルタワービル」の魅力に迫る・13階と11階建の2棟のタワーに140のカプセルがボルトで固定されている建物だ・現在解体危機にある同ビルだが、保存・再生プロジェクトが...
-
【令和特別インタビュー・TOTO会長】新築依存からリモデルへ 需要を予測し事業を転換
1370号 (2019/07/29発行) 20面、21面TOTO 張本邦雄 会長 《プロフィール》昭和26年東京都生まれ。48年早稲田大学商学部卒業後、東陶機器(現TOTO)入社。販売推進グループマーケティング統括本部長などを経て平成15年取締役執行役員、...
-
渡辺パイプ・ブラニューメディア、ホームページ作りをサポート
1370号 (2019/07/29発行) 6面月1万2000円で 住設・建材流通大手の渡辺パイプ(東京都中央区)とブラニューメディア(同港区)は、建設会社向けIT支援のパッケージを開発した。 ブラニューメディアは1月に設立。約3500社の建設...
-
【船井総合研究所インタビュー】人口減少時代の戦い方は?
1370号 (2019/07/29発行) 15面・人口減少時代のリフォーム会社の経営、船井総合研究所の杉浦氏に話を聞いた・同社ではリフォーム事業者にビジネスモデルを提供するコンサル形式を取る・リフォーム売上を伸ばす為に、多店舗化より経営の多角化を...
-
人口減でも「リフォーム」で成長
1370号 (2019/07/29発行) 1面・人口減少社会の中で住宅会社が生き残るカギは、中古住宅・リフォームに・北海道旭川市の石山工務店では、新築OBのアフターフォローを強化・四国のアドバンスでは、小工事と大工事の中価格帯の提案に注力する ...
-
ツクルバ、東証マザーズ上場へ
1370号 (2019/07/29発行) 2面リノベ物件流通サイト運営 リノベーション物件の仲介サイトを手掛けるツクルバ(東京都目黒区・中村真広CCO)は7月31日、東証マザーズに上場する。 同社の主力事業はサイト「cowcamo(カウカモ)...
-
ヒトカラメディア、整体院をオフィスに
1370号 (2019/07/29発行) 2面「WARP」3拠点目 ヒトカラメディア(東京都目黒区)は、全国3拠点目となる自社運営施設「KICHI by WARP(キチバイワープ)」をオープンした。 301と302の間にあった壁は埋めて、3部屋...
-
「住設建材流通データブック2019」発売
1370号 (2019/07/29発行) 1面建材の「流通市場」が丸わかり リフォーム産業新聞社は7月24日、住宅設備や建材の流通マーケットを図やグラフで解説した「住設建材流通データブック2019」を発売した。 住宅資材の「流通」ビジネスをグラ...