- トップ
- > 「S」を含む記事
「S」を含む記事の検索結果:
-
"リフォーム"で日本を変える(3) エネルギー自給率6%の非常事態
1130号 (2014/07/29発行) 32面~産業界はオイルショック以来、長らく省エネを追求してきている。いま、さらなる省エネの余地を残すのは一般住宅だ。エコ先進国のドイツが推し進めるように、住宅の気密と断熱がその鍵となる。 キーワード=「省...
-
《リフォーム市場 景況感調査》増税後反動、予想の回復には至らず
1130号 (2014/07/29発行) 37面リフォーム市場景況感調査 ≪2014年6月リフォーム実績≫ 6月の景況感は、4月の消費税増税時の落ち込みから5月は回復基調が見られたものの、6月は業界が予想していた回復までには至らなかった。引き合い...
-
日本エコシステム 将来は"太陽光を付けるのが当たり前"
1130号 (2014/07/29発行) 48面日本エコシステム 白髭博司社長 太陽光発電システムは、国の補助金の終了や売電価格の低下により、需要の低迷期に差し掛かっている。そんな中、販売大手の日本エコシステム(東京都港区)は、現在の状況を需...
-
ノーリツ次世代ガスコンロ「スマートコンロ」9月発売
1130号 (2014/07/29発行) 19面ノーリツ(兵庫県神戸市)は、指先1つで簡単操作できるガスビルトインコンロ「スマートコンロ」を9月16日に発売する。 焼き網のない「マルチグリル」搭載 焼き網のないマルチグリル、点火スイッチが着脱可...
-
長府製作所 石油からガス、太陽熱、電気まで 技術応用で新たな商品開発
1130号 (2014/07/29発行) 22面長府製作所 橋本和洋社長 石油給湯器のトップメーカーとして知られる長府製作所は、ガス、電気、太陽熱など多様なエネルギー機器を扱い、自社での内製製品にこだわる企業だ。今年創業60周年を迎え、地元下...
-
LIXILショールームを「クールシェアスポット」に
1130号 (2014/07/29発行) 19面LIXIL(東京都千代田区)は、7月1日から8月31日まで全国の同社ショールームのうち75カ所を「クールシェアスポット」として開放する。 「クールシェア」は、2011年の東日本大震災を契機に多摩美...
-
アキュラホーム「住生活研究所」を設立
1130号 (2014/07/29発行) 20面アキュラホーム(東京都新宿区)は、企業内研究所として「アキュラホーム住生活研究所」をこのほど設立した。 アキュラホームの施工例 同社では、新築住宅の頭打ちとストック住宅流通の増加を背景に、長期に...
-
雨漏り工事から高額改修に「スキルアップセミナー」9月開催
1130号 (2014/07/29発行) 19面NPO法人雨漏り診断士協会(東京都新宿区)は9月6日、「雨漏り診断スキルアップセミナー」を開催する。雨漏り診断の具体的な方法や、高額なリフォーム工事へと結びつけるためのビジネスモデルなどについても解説する。場所は東京八重洲ホール。募集定員...
-
住環境ジャパン マンション用のセレクト型リノべ
1130号 (2014/07/29発行) 20面住環境ジャパン(東京都世田谷区)は、7月からマンション向け定額制セレクト型リノベーションサービス「Style-J」を開始した。 新築建売の間取りや、買い取り再販業者のリノベーション済み物件では、ラ...
-
「太陽光発電」市場は9800億円、236万kW
1130号 (2014/07/29発行) 13面最終回 『 太陽光発電システム 』 環境負荷の軽減に貢献するのが最大のメリットである太陽光発電システムは、国の導入支援を追い風に、市場が急速に拡大している。 シャープ、パナソニック、京セラの3社で...