- トップ
 - > 「設計事務所」を含む記事
 
「設計事務所」を含む記事の検索結果:
- 
【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド】企業紹介にプラスαの情報を
1351号 (2019/03/04発行) 6面Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド (6)仕事に対する情熱を共有しよう 後編 前回は、企業紹介をする際に仕事にかける想いや情熱を含める必要性を説明しました。今回は、得意分野の上手な伝え方を事例...
 - 
≪空き店舗が居酒屋とカフェに≫
1351号 (2019/03/04発行) 12面・埼玉県川越市にある古い空き店舗が、居酒屋とカフェにリノベされ人気・築60年近い木造2階建てを、梁等建物自体の良さも活かしリノベ・市のイベント「まちづくりキャンプ」にて建物のオーナーにプレゼンし、実...
 - 
《室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門》玄関から眺めるガーデンの提案
1350号 (2019/02/25発行) 15面室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門vol.4 玄関から眺めるガーデンの提案 他社との差別化に活用できるジャンルとして注目の集まるエクステリア・ガーデン提案。室内から窓を通して楽しめる...
 - 
G-FLAT、設計からアフターまでワンストップ提供《リフォーム産業フェア2018in大阪 経営者セミナー》
1349号 (2019/02/18発行) 16面質の高いサービスが満足度を上げる鍵 現在、主に一戸建て住宅のリノベーションを扱うG-FLAT(兵庫県神戸市)。本業である建築業のほかに、不動産業、物販業を営み、幅広いサービスによって業績を伸ばしている。顧客満足度を上げる極意について、同社...
 - 
住環境ジャパン、リノベも仲介手数料も「定額」で
1349号 (2019/02/18発行) 2面中古住宅改修の新サービス 住環境ジャパン(東京都世田谷区)は2月15日、「定額」を売りにした新たなリフォームサービス「ReoLabo(リオラボ)」を開始した。 ウェブではプラン内容の確認や見積もりシ...
 - 
国土交通省、「住宅の省エネ義務化」延期の3つの理由とは
1348号 (2019/02/11発行) 3面・国交省が、2020年に実施予定の住宅省エネ義務化の延期を発表・省エネに対する消費者、精通する事業者が少ないこと、業務量の増加が理由・今後は、消費者の啓発を目的とする政策を打ち出す予定 住宅省エ...
 - 
HAGI STUDIO、築古物件2棟をリノベーション 町全体を一つのホテルに
1343号 (2019/01/07発行) 18面、19面・谷根千地域を一つのホテルとして巻き込んでできた建物が「hanare」・元学生寮だった建物を、カフェやギャラリーなどを含む施設へリノベ・取り組みが評価され、昨年のグッドデザイン賞で3位に入賞 ...
 - 
ブライダル施設を専門とするディーアンドエス、細かいヒアリングで改修目的を明確に
1341号 (2018/12/17発行) 9面・デザイン設計事務所であるディーアンドエス曰く、細かいヒアリングが成約率上昇の鍵・きちんと分析した上で施工することで、顧客の求める改修を実現・同社は、デザインが売上を大きく左右するブライダル施設の施...
 - 
地域電器店850社展開のアトムチェーン、リフォームで30億円へ
1340号 (2018/12/10発行) 17面・地域電器店を全国850社展開するアトムチェーンがリフォーム事業を強化する・リフォームの範囲は水まわりのみ、付随的に張り替え等も行うがトータル500万円以下・リフォームFC店の相談窓口の設置や見積も...
 - 
建材のネット販売業者増加中!
1339号 (2018/12/03発行) 1面・建材を消費者やプロにネットで販売する事業者が増加している・建材販売会社、大手ECサイト、リフォーム会社も続々と参入・マルトクでは前年比8%増で利用者が増え、新規開拓に繋がっているという 流通、...
 







