- トップ
- > 「利用」を含む記事
「利用」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、マンションリフォーム向けシステムバス「リノビオV」刷新
1310号 (2018/04/24発行) 20面リフォームの施工性アップ LIXIL(東京都千代田区)は、マンションリフォーム向けシステムバス「リノビオV」で、施工性を大幅にアップするリニューアルを行い、販売を開始した。中古マンション市場が今後堅...
-
リブセンス、不動産営業ツールに物件ごとの学区情報を提供
1310号 (2018/04/24発行) 20面「IESHIL CONNECT」サービス拡充 リブセンス(東京都品川区)は、災害リスクや住環境データを物件ごとに検索・閲覧できる不動産営業ツール「IESHIL CONNECT(β版)」において、学区...
-
中部フローリング、衝撃吸収・保育園や高齢者施設に適した床材が人気
1310号 (2018/04/24発行) 4面7mmの衝撃吸収シート 中部フローリング(愛知県名古屋市)が開発・販売する衝撃吸収フローリング「ソフトインパクト」の売れ行きが好調だ。 保育施設や高齢者施設で人気 人気の理由は、畳と同等レベルの衝...
-
IDENTITY、空きビル・リノベーション費用をクラウドファンディングで調達
1310号 (2018/04/24発行) 4面・IDENTITYが、クラウドファンディングでリノベ費用調達計画発表・同方法で、資金調達だけでなく事業アピール効果にも期待・空きビルをリノベし、多くの人が参加できるコミュニティビル形成へ 空きビ...
-
「ふじのくに地球環境史ミュージアム」、広さ約6万平米の高校がリノベで博物館に!
1310号 (2018/04/24発行) 14面廃校リノベならではの展示が人気 廃校をリノベーションして活用している事例の中で、敷地面積5万9409平米、延べ床面積9334平米と最大規模を誇るのが、ふじのくに地球環境史ミュージアム(静岡県静岡市)...
-
アンティーク家具販売のPINE GRAIN、加工サービスも行うDIY用ドアが人気
1310号 (2018/04/24発行) 3面1920年の英国製 アンティーク建材や家具、小物を販売するPINE GRAIN(東京都品川区)の内装ドアが人気だ。価格は6万~8万5000円がボリュームゾーンで月間で10枚以上売れている。常時150...
-
ホームプロ調査、業者選びの基準は「プラン・提案内容」が一位に
1310号 (2018/04/24発行) 3面インテリアにこだわる層も増加 ホームプロ(東京都中央区)の調査で、ユーザーがリフォームを依頼する際に、価格より提案内容を重視し始めていることが分かった。 同社では2017年1~12月、リフォーム...
-
エーディーワールド販売、草花の発色・香り・手触りを味わえる内装材を販売
1310号 (2018/04/24発行) 13面オーガニック樹脂で圧着 草花の風合いや香りをそのまま楽しめる内装材がある。エーディーワールド販売(東京都港区)が輸入販売している「オルガノイドデコラティブコーティングス」だ。 国内ハウジングメーカー...
-
LIXIL、「iFデザインアワード」受賞
1310号 (2018/04/24発行) 17面グローエ製品2点が金賞 ドイツ・ハノーバーでiFデザインアワードの発表が行われた。2018年は54カ国から6400件のエントリーがあり、約2100件がアワードを受賞、75点がゴールデンアワード(金賞...
-
インクルードデザイン、会員5000人超の人気オフィス デザインポイントは?
1310号 (2018/04/24発行) 11面・インクルードデザインの運営するコワーキングスペースが好調・杉材を利用し、閉塞感を感じない個人利用スペースを提供・団体向けの会議室などにもデザインと機能性をこだわる オリジナル什器で心地良い空間...