- トップ
- > 「上高」を含む記事
「上高」を含む記事の検索結果:
-
《新型コロナ》4月も自粛、資金繰りに課題
1404号 (2020/04/13発行) 1面高額リフォーム消えた 新型コロナ感染拡大の影響で、3月の受注数が過去にないほど落ち込んだリフォーム会社が急増した。水まわり系のリフォーム事業者では前年同月比で3~4割ほど減少した企業も少なくない。ま...
-
来店後の成約率大幅アップ 埼玉県内で塗装リフォームを行うエヌアンドエヌ(さいたま市)は、現調依頼者に手書きの葉書や招待状を送ることで来店数を増やし、成約率アップを図っている。同社の売上高は約1億円。...
-
ノーブルホーム、新築10年目の提案を強化
1404号 (2020/04/13発行) 17面改修プランは3Dイメージで共有 年商198億4000万円のビルダー、ノーブルホーム(茨城県水戸市)は、リフォーム売り上げを急速に伸ばしている。2017年9月期には3億円だった売り上げは、18年に3億...
-
三協立山・三協アルミ社、大開口実現するカーポート
1404号 (2020/04/13発行) 5面トラス屋根の浮遊感や軽量感を実現 三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)は3次元アルミプレートトラス構造を採用したカーポート「M.シェードII」を発売した。 3次元アルミプレートトラス構造を採用した...
-
スエヒロ工業、福利厚生でジム提供 働く意欲や採用にプラス
1404号 (2020/04/13発行) 3面昨年8月にフィットネスジム「eIGHT GYM」をオープンし、福利厚生施設として提供しているユニークな会社が外装工事を行うスエヒロ工業(静岡県沼津市)だ。 フィットネスジムをオープン。福利厚生施設と...
-
《新築OB確保術 (2)》ナビホーム、年2回のDMで400件弱獲得
1404号 (2020/04/13発行) 9面新築OB確保術 (2) 新築に力を入れていたビルダーが、リフォームによるOB確保に力を入れ始めている。今回、分譲住宅事業で業績を伸ばしてきた2社の取り組みを紹介する。新築着工件数が減るなかで、会社と...
-
《アメリカのリフォーム研究》ホームセンターでトイレ販売
1404号 (2020/04/13発行) 15面DIYで資産価値高めるアメリカ 「アメリカではリフォームする際にホームセンターでモノを買ってDIYする」。その真相を探るべく、本紙記者は米・ハワイ州にあるアメリカの2大ホームセンター、ホームデポとロ...
-
《新築OB確保術 (1)》ケイアイスター不動産、内外装のリフォームパックを売りに
1404号 (2020/04/13発行) 8面新築OB確保術 (1) 新築に力を入れていたビルダーが、リフォームによるOB確保に力を入れ始めている。今回、分譲住宅事業で業績を伸ばしてきた2社の取り組みを紹介する。新築着工件数が減るなかで、会社と...
-
休業に対する助成金も用意 日本政府は、新型コロナウィルス感染症による経済への影響拡大を受けて、事業者の資金繰りについて総額1兆6000億円規模で支援することを決定。複数の支援策を用意している。今回は...
-
【レジデンシャル不動産社長インタビュー】競争多い「東京」はずして成功
1403号 (2020/04/06発行) 18面レジデンシャル不動産 内田廣輝 社長 「埼玉」軸に年商128億円 埼玉県を軸とした買取再販事業で、年商128億円のレジデンシャル不動産(埼玉県さいたま市)。東京を狙わず、かつ駅から遠い中古物件をメイ...