- トップ
- > 「インターネット」を含む記事
「インターネット」を含む記事の検索結果:
-
TOKAI、水・電気を自給自足 生活インフラ守るコンセプトハウス登場
1308号 (2018/04/10発行) 6面・TOKAIが究極の自給自足を目指すコンセプトハウスを完成させた・ガレージの中に、水・電気・くらしを守るための仕組みが詰め込まれている・ほとんどの生活インフラをTOKAIグループで提供できる仕組み ...
-
就業規則の完備が企業成長の要
1306号 (2018/03/27発行) 21面使える助成金のイロハ第2回 就業規則 皆様の会社では、きちんと「就業規則」を定めていますか? 就業規則は会社を守るため、成長の機会を失わないために大切なものです。 かつては封建的体質の多かった日...
-
住宅リフォーム推進協議会調査、リフォーム平均金額は759万円
1306号 (2018/03/27発行) 18面中古物件の改修が後押し 住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)は3月2日、「平成29年度 第15回住宅リフォーム実例調査」を発表した。それによると、全体のリフォーム工事の契約金額は300万円以下...
-
寄付で熟練工養成を支援 《KBIS訪問記 vol.4》
1305号 (2018/03/20発行) 23面KBIS(キッチン・バス・インダストリーショー)訪問記 vol.4~人材を育てるKBIS~ NAHB、KBIS。この二つの見本市で驚いたのは、商材の展示よりも教育講座が主役になりつつあることでした。...
-
「スマホ」向けに対策を
1304号 (2018/03/13発行) 4面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 9 「スマホマーケティング」 今回は、昨今企業のマーケティング活動において避けて通れない「スマホマーケ...
-
キッチンパーツを施主が自由にセレクト 《KBIS訪問記 vol.2》
1303号 (2018/03/06発行) 14面KBIS(キッチン・バス・インダストリーショー)訪問記 vol.2~リモデルは人生のエンターテイメント~ 映画、音楽、食文化、ファッション、アメリカが発信するものは、物そのものの品質というより、物を...
-
「外壁塗装の窓口」と「ヌリカエ」が2強 《リフォームマッチングサイトランキング2017・塗装/太陽光》
1302号 (2018/02/27発行) 9面リフォーム事業者と消費者をインターネット上でマッチングするサイトはリフォーム会社にとって不可欠の集客手法になっている。変化するマッチングサイトの今を独自調査でまとめた。 外壁塗装の窓口がユーザー数...
-
「やり方が分からない」の改善が重要 ~DIY活用法~
1302号 (2018/02/27発行) 4面DIYに必要な情報 ~DIY活用法~最終回 DIYを私どもと共同で行うリフォームの問い合わせを頂くお客様からよく聞く共通のワードがあります。DIY自体初めてという方の多くは、興味はあるけどこれまでや...
-
ホームプロ、ユーザー数9年連続1位 《リフォームマッチングサイトランキング2017・総合》
1302号 (2018/02/27発行) 8面リフォーム事業者と消費者をインターネット上でマッチングするサイトはリフォーム会社にとって不可欠の集客手法になっている。変化するマッチングサイトの今を独自調査でまとめた。 リショップナビ、SUVAC...
-
大和ハウス工業、「子どもの家事参加について」調査
1301号 (2018/02/20発行) 10面家事参加した方が子育てストレスが少ないという結果に 大和ハウス工業(大阪府大阪市)は、ワーキングマザーを対象に、子どもの家事参加の実態調査をインターネット調査(子どもの家事参加・非参加家庭各250人...