- トップ
- > 「断熱改修」を含む記事
「断熱改修」を含む記事の検索結果:
-
アエラホーム、木造住宅の外張断熱改修新商品を発売
1324号 (2018/08/13発行) 1面・アエラホームが木造住宅向け外張リフォームの新商品を発売した・外壁の一新に加えて断熱・耐震性を高めることができるのが特徴・価格は1坪20万円弱の坪単価制で、40坪の場合700万円~800万円が目安 ...
-
【シンポジウムリポート】健康・省エネ住宅を考える
1318号 (2018/06/26発行) 3面健康・省エネ住宅を推進する国民会議(大阪府四條畷市)主催による「健康・省エネシンポジウムXIー日本とベトナム連携による健康・省エネ住宅基準づくりを目指して」が、6月5日に行われた。 慶應義塾大学理工...
-
積水ハウスグループ第1四半期決算、リフォーム8%増益
1318号 (2018/06/26発行) 1面・積水ハウスのリフォーム事業、営業利益前期比8.7%増と好調・戸建て住宅OBの大型リフォーム受注の拡大が好調要因・期初計画の1440億円に対し、順調なスタートとなった 大型改修伸びる 積水ハウ...
-
横浜市、エコリノベの補助申請受付スタート 最大補助金額は80万円
1313号 (2018/05/22発行) 5面補助対象を「材料費」に変更 横浜市(神奈川県)は、CO2削減のためのリフォーム推進を行っている。4月2日から住宅政策課で今年度の省エネリノベの補助申請受付をスタートした。今年は、補助対象を工事別から...
-
「40℃以下の湯に10分以下」で、入浴中のヒートショックを防止
1309号 (2018/04/17発行) 4面「健康手抜き風呂」で安全な入浴を 東京都健康長寿医療センター研究所(東京都板橋区)が2011年に行った調査によると、入浴中のヒートショック関連死は全国で約1万7000人。これは同年の交通事故による死...
-
国交省調査、断熱改修が高血圧予防に
1300号 (2018/02/13発行) 1面・断熱改修による室温上昇により、重病リスク減という研究結果が発表・日本の9割の家が健康を保つ室温基準を満たしていないと警笛・住環境対策も「健康日本21」における重要な要素として、訴えていく 「9...
-
ミサワホーム、健康リフォームに本腰
1299号 (2018/02/06発行) 1面・ミサワホームが、健康増進サービスを開始・住宅の環境を分析し、健康への影響を分類・居住環境改善リフォームを促し、住まい手の健康寿命を延ばす 「ウェルネスリフォーム」開始 ミサワホーム(東京都新...
-
三井不動産、「老朽」賃貸を「リファイニング」で再生
1297号 (2018/01/23発行) 16面・三井不動産が提案する老朽賃貸リファイニングの依頼が増加している・再生専用メニューにより、新築同様の眺望と耐用年数を回復・建て替え費用・工期削減を武器に資産活用として今後も提案 新築同等の性能に...
-
トモノ、自宅を「断熱」モデルハウスに
1293号 (2017/12/19発行) 2面ヒートショックがきっかけ 現在、年10棟の新築住宅を販売するトモノ(長野県南佐久郡)は、本格的に断熱改修事業に乗り出す。事業展開にあたり、もともと自宅だった築40年の住宅をモデルハウスに改修、約半分...
-
リノベを成功させるために最低限必要な知識・ポイントを伝授
リフォームセールスマガジン 2017年12月号