- トップ
- > 「専門」を含む記事
「専門」を含む記事の検索結果:
-
有力リフォーム経営者座談会《前編》 ニッカホーム × ホームテック × OKUTA
1151号 (2015/01/06発行) 12~13面リフォーム業界はかつてない群雄割拠の様相を呈している。家電量販店、スーパー、ゲーム会社まで、さまざまな業種が参入。特にここ数年で業界の景色は様変わりした。しかし、その市場シェアの約7割は地域のリフォー...
-
ジャパン建材、リフォームローン提供開始
1151号 (2015/01/06発行) 42面建材専門商社ジャパン建材(東京都江東区)は、主に自社と取引のある施工店を対象に、新たにリフォームローンの提供を開始した。 借入額は20万~1000万円。さらに借り主がローン返済中に死亡、高度障害に...
-
ソーゴー、3500社のリフォーム店と取引
1151号 (2015/01/06発行) 18面ソーゴー 代表取締役社長 佐藤慶太氏 雑誌「暮らし快適」で経営サポート 当社には首都圏で約3500社の取引先がありますが、そのほとんどが地域密着型の中小リフォーム店です。 そのサポート活動の一...
-
ローカルワークス、不動産業界向け施工サービス開始 設備交換など依頼が簡単に
1151号 (2015/01/06発行) 41面ローカルワークス(東京都港区)とアクトコール(東京都新宿区)は業務提携し、不動産業界向けにリフォームをインターネットで発注できる新たなサービスを1月末から開始する。 ローカルワークスは、住宅リフォ...
-
【建材・設備流通会社売上高ランキング2015 ・注目企業】伊藤忠建材、2020年の省エネ基準義務化に向け、販売店・工務店と「断熱」推進
1151号 (2015/01/06発行) 16面伊藤忠建材 柴田敏晶 代表取締役社長 2015年は私どもにとって大きなチャンスの年だと思います。というのも4月から省エネ基準が改正後の省エネ基準に一本化されますので、住宅の断熱化が一歩進む年なん...
-
滑り止め施工サービス開始 彩フィニッシュ
1151号 (2015/01/06発行) 40面彩フィニッシュ(大阪府大阪市)は滑り止め施工サービスを開始。専門ウェブサイトを公開した。 同サービスはマンション、ビルのエントランスなど、雨で床が濡れた際の滑りやすさを低減する専門工事。具体的には...
-
ナサホーム、高額と低額ブランドで成長促進 3年強で店舗数増
1151号 (2015/01/06発行) 10面リフォーム新ビジネス ≪キーワード:ツーブランド≫ リフォーム会社の悩みの1つが顧客ターゲットの設定。ハウスメーカーのように、高額リフォームによる生産性向上を図る方向性もあれば、ニーズが高い小規模工...
-
半径2km以内エリア、地域密着にこだわり売上拡大 キタセツ
11510号 (2014/12/23発行) 10面キタセツは、地域密着にこだわるリフォーム専門会社だ。"新規のお客様は東京の大田区、品川区にお住まいの方"とエリアを絞る。 情報満載のキタセツ「ニュースレター」 「地域の生活者の方々の安心に役立ちた...
-
営業マンの「見た目改善」で成績アップ!服の色選びで商談が有利に
1150号 (2014/12/23発行) 3面見た目の印象を変えることでリフォーム営業マンの成績がもっとよくなる―――。こう話すのはミューズブランディングアカデミー(東京都港区)の谷澤史子社長。同氏は人材教育の専門コンサルタント。人の見た目の改...
-
マンションリフォームマネジャー試験に164人が合格
1150号 (2014/12/23発行) 5面公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)は、10月5日に実施したマンションリフォームマネジャー試験の結果を発表した。 今回の試験は全国5会場で実施され、受験者数は495...