- トップ
- > 「顧客」を含む記事
「顧客」を含む記事の検索結果:
-
【事例から読み解く繁盛の方程式】売るものは商品ではなくその効果である
1339号 (2018/12/03発行) 9面事例から読み解く繁盛の方程式 vol.5売るものは商品ではなくその効果である この連載では、オラクルひと・しくみ研究所の小阪裕二氏に、感性と行動を基準にした「ワクワク系」的なアプローチから導き出す...
-
トミオ、現場設置のカメラ映像をオフィスで確認
1339号 (2018/12/03発行) 9面管理はオフィスから 年商16億円のビルダー、トミオ(千葉県千葉市)は、業務の効率化に力を入れている。 大きなものは2つ。1つは現場管理の方法だ。同社では、すべての現場に伝達事項を表示するデジタルサ...
-
橋本工務店、24ページの現調報告書で成約率5割に
1339号 (2018/12/03発行) 9面塗装で年商1億円に 塗装営業で単価、成約率を上げるには―――。橋本工務店(奈良県大和郡山市)は2年前から、総合リフォーム店ながら塗装営業を強化し、同事業1億円を売り上げている。同社のリフォーム売上高...
-
【経営力アップ講座】顧客コミュニケーションがブランディングを決める
1339号 (2018/12/03発行) 16面タナベ経営の経営力アップ講座第9回 顧客コミュニケーションがブランディングを決める 住まいと暮らしに関する事業者に向けてコンサルティングを行うタナベ経営による経営力アップ講座。今回は共感の時代におけ...
-
クランチスタイル、生花の宅配サービスでオフィスをプチリノベ
1339号 (2018/12/03発行) 3面法人向けに宅配サービス オフィスや店舗を生花で「プチリノベ」するサービスが始まった。クランチスタイル(東京都品川区)は、関東エリア限定で法人向けの生花宅配サービスを開始した。 毎週新鮮な花が届いて空...
-
相羽建設、点検の有料会員制度を導入《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1339号 (2018/12/03発行) 18面・相羽建設の相羽健太郎社長にリフォーム営業戦略のポイントを聞いた・戸建て・施設・リフォームの3事業で、売上が17億円・点検の有料会員制度を取り入れることでリフォーム依頼に繋がっている 相乗効果で売り上げ17億円 新築の戸建て住宅や木...
-
シマックス、安さ追求・改修売上37億円に
1339号 (2018/12/03発行) 24面「大手よりも2~3割安く」7割がメーカー直仕入れ 埼玉県を中心にリフォームで37億円売り上げるシマックス(埼玉県川口市)は、他社よりも安いリフォームを提案し、受注やリピート増加につなげている。建材卸...
-
ポラスグループ、今期リフォーム売上100億円を計画
1339号 (2018/12/03発行) 1面・ポラスグループは、今期リフォーム事業で100億円の売上を計画・前期70億円からの42%増の数値で、リフォームに関わる6社が達成を目指す・グループの累計新築個数が6万5000戸を超え、リフォーム受注...
-
エス・エム・エス、リフォームマッチングの特別プログラム「ハピすむプライム」開始
1339号 (2018/12/03発行) 1面月5万で紹介手数料が無料 エス・エム・エス(東京都港区)は、自身が運営するリフォームマッチングサービス「ハピすむ」において、10月から加盟店向けの特別プログラム「ハピすむプライム」を開始。10万円未...
-
【景況感調査】売上の対前年比は「良い」と感じるが半数超
1338号 (2018/11/26発行) 27面リフォーム市場景況感調査 ≪2018年10月リフォーム実績≫ 10月の景況感は、3カ月ぶりに上昇した。売上の対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が56%で、前...







