- トップ
- > 「木」を含む記事
「木」を含む記事の検索結果:
-
テオリアハウスクリニック、自社研修施設で防蟻術学ぶ
1348号 (2019/02/11発行) 8面・テオリアハウスクリニックは、自社研修制度で社員の技術向上を図っている・旧倉庫兼事務所をリノベ、防蟻やエアコンの取り付け等の研修施設に・研修制度の充実により、社員数も増えた 新人の早期独立を後押...
-
リアルティ、予算をかけずに「オンリーワン」の家を
1348号 (2019/02/11発行) 3面一括ローンで150万円削減も 不動産の売買や仲介、リノベーション事業、中古不動産の買取販売、新築・分譲事業など、幅広く手掛けているのがリアルティ(神奈川県横浜市)だ。 アロハオーシャンスタイルでリノ...
-
ジェクトワン、空き店舗をシェアキッチンに
1348号 (2019/02/11発行) 3面トキワ荘通りにオープン 不動産事業を展開するジェクトワン(東京都渋谷区)は1月22日、豊島区初の公民連携シェアキッチン「コマワリキッチン」をトキワ荘通りにオープンした。同事業は区の補助金を利用し、築...
-
美想空間、大阪にリノベの百貨店「KLASI COLLEGE」をオープン
1347号 (2019/02/04発行) 1面・美想空間は、築67年のオフィスビルを「リノベの百貨店」にリノベ・雑貨店や家具店等、暮らしに関わる店が立ち並び、ユーザーは比較検討できる・イベントやワークショップの開催等、地域全体が参加できる複合施...
-
NEXTAGE GROUP、家族も観戦する年1回開催の「職人選手権」でレベルアップ
1347号 (2019/02/04発行) 9面技術、意欲の向上に効果 リフォーム事業を中心に年間約80億円を売り上げるNEXTAGE GROUP(東京都港区)は、施工部隊の品質向上のため、「職人選手権」を年に1回開催している。 11月に開催さ...
-
フレイムス、音と照明を融合「視覚」で楽しむスピーカー
1347号 (2019/02/04発行) 5面ライブステージをイメージ 照明器具の開発を行うフレイムス(東京都福生市)は、音と融合した照明を発売した。この商品は、ガラスメーカーのHARIO(東京都中央区)が開発した照明付きスピーカーとのコラボレ...
-
【紅中社長インタビュー】築90年超の京町屋をオフィスに ショールームギャラリーとして開放
1347号 (2019/02/04発行) 18面・建材流通を手がける紅中の京都支店が、京町屋に移転し2年目を迎えた・会社の強みを生かし、機能性の高い建材を利用していることが特徴・今後は、一般開放している1階で新しいモノ・コトが生まれる空間を目指す...
-
鶴亀工務店、築94年二階建ての古民家を美術館に
1347号 (2019/02/04発行) 12面・鶴亀工務店は奈良の古民家を、猫をテーマとした美術館に改修・築94年の建物の雰囲気を生かす為、建具も古材を利用した・内装だけでなく、階段の勾配変更などの建物の根幹も変えた 猫舟美術館 奈良の...
-
【クローズアップ建材・キッチンの壁】施工性よいパネルが普及
1347号 (2019/02/04発行) 14面~クローズアップ建材・キッチンの壁~ 第一条件は耐火性。油汚れや水ハネにも強く、清掃性が優れているものが好まれる。 タイル 〈オリジナルな壁に仕上がる〉 キッチンタイルは耐火性、耐水性、耐久性...
-
《注目の若手職人を紹介!》ポラスグループ、成功の秘訣は整理整頓
1347号 (2019/02/04発行) 15面最年少で建設ジュニアマスター受賞 ポラスグループ(埼玉県越谷市)のポラスハウジング協同組合(草加市)の隅悠多(すみゆうた)氏が、昨年建設ジュニアマスター(40歳以下)を最年少の29歳で受賞した。これ...