- トップ
- > 「売却」を含む記事
「売却」を含む記事の検索結果:
-
サーチファンド形式で事業承継!ミスターデイクの新社長に、地元出身の企業経営希望者が就任へ
1502号(2022/04/25発行)15面「サーチファンド」と呼ばれる、米国発の新たな事業承継が日本でも注目され始めている。そんななか、リフォーム業界でこのサーチファンドによる事業承継が実現した。リフォーム売上高約4億円のミスターデイク(山梨...
-
【特集】増える未婚者、リフォーム市場への影響は?契約者の半数超が「単身女性」のリノベ会社も
1501号(2022/04/18発行)1~3面男性の約4人に1人、女性の約7人に1人が一生独身という時代に突入している。50歳時の未婚率(45~49歳と50~54歳における未婚率の平均値から算出)は、1980年から2015年にかけ、男性は2.6...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】不動産業界のインフラを作る
1500号(2022/04/11発行)7面ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第18回 Non Brokers東峯一真 氏 異業種から見ると不思議な慣習も多い不動産業界。そこにインスペクションをはじめとしたサービスで不動産マーケット...
-
中古物件の個人間取引を実現、不動産の「フリマ化」目指す
1499号(2022/04/04発行)12面サイト名:Fair Market(フェアマーケット) 中古不動産の仲介、買取再販事業、リノベーションなどを手がけるワッフル(東京都中央区)は、不動産取引プラットフォーム「Fair Market(フェア...
-
「売るかも?」しれない物件だけ掲載 、AIが目安価格を自動査定
1499号(2022/04/04発行)13面サイト名:ウルカモ リノベーション済みの中古住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」を運営するツクルバ(東京都目黒区)は、2月に売り出し前の中古不動産のマッチングプラットフォーム「ウル...
-
テンシュカク、便利屋FCで顧客との接点を強化
1497号(2022/03/21発行)10面ゴミ屋敷清掃や遺品整理などを手掛けるテンシュカク(和歌山県西牟婁郡)は、昨年7月から便利屋サービス「便利屋七福神」を開始。このほどFC加盟店の募集を始めた。顧客との接点強化や集客に利用できるサービスで...
-
Sweets Investment、空き家買取再販のノウハウ伝える、コンサルティング事業を開始
1496号(2022/03/14発行)15面「空き家買取専科」の屋号で買取再販を手がけるSweets Investment(静岡県静岡市)がコンサルティングサービスを開始した。空き家の買取再販の成功ノウハウを提供する。対象は事業転換を希望する企...
-
【買取再販売上高ランキング2022】1位はカチタスグループ
1495号(2022/03/07発行)13面買取再販市場を「データ」で分析する本企画。今回は主要プレイヤーの売上高ランキングをもとに解説する。 --歴代【買取再販売上高ランキング】一覧はこちらをクリック-- 《調査概要》 データはアンケート、直...
-
Non Brokers、不動産購入ポータルサイト「チョク買い」サービス開始
1494号(2022/02/28発行)4面不動産売却に特化したマッチングサイト「いえうり」を運営するNon Brokers(東京都港区)は、不動産購入ポータルサイト「チョク買い」のサービスを2月10日から開始した。今後、不動産の売却と購入が連...
-
イズ社長「コロナでズタボロの一年」からの反転攻勢、6つの専門店化でリフォーム売上5割増
1494号(2022/02/28発行)20面「2020年はコロナの影響でズタボロでしたが、復活しました」と口にするのは、イズ(大阪府堺市)の名越生雄社長だ。2021年12月期の売り上げは、2割減となった前期の10億円から15億6000万円に伸び...