- トップ
- > 「管理」を含む記事
「管理」を含む記事の検索結果:
-
クラスコ、金沢に新型店オープン
1222号 (2016/06/28発行) 4面クラスコ(石川県金沢市)は不動産相談や家具、雑貨、DIYやマネープランニングなど、様々なサービスを提供するコンセプトショップ「住まいと暮らしのアイデアセレクトショップ」を7月2日、金沢市内にオープン...
-
名東木材、リフォームFCの新ブランド全国展開
1221号 (2016/06/21発行) 15面名東木材 東英則社長 名古屋発リフォームFCの新ブランド、「ココデリフォーム」が順調に加盟店を増やしている。すでに16店舗がオープン、年内に50店舗を超える勢いで拡大している。この新ブランドを立ち上...
-
落雪の破壊力について考える 積雪地では当たり前の認識でも...
1221号 (2016/06/21発行) 5面第3回 落雪の破壊力について考える積雪地では当たり前の認識ですが... 屋根上に降雪した雪は、屋根上に積雪し翌温暖日に雪は表面から溶けていきますが、多めの積雪があるとこの融雪の過程で雪の層自体が自...
-
サンキシステム、現調はiPadでわずか5分
1221号 (2016/06/21発行) 14面サンキシステム(大阪府大阪市)が開発した見積もり支援システム「見積大棟梁」がユニークだ。iPadなどの端末をかざすと、自動で部屋の寸法を測定。数分ほどでリフォームの図面と見積もりを作成できる。見積も...
-
シェアハウス急増、2万戸超に
1221号 (2016/06/21発行) 8面「シェアハウスの戸数は、右肩上がりで拡大している」。そう話すのは、シェアハウス総合メディアサイト「ひつじ不動産」を運営する、ひつじインキュベーション・スクエア(東京都渋谷区)の北川大祐社長。6月7日...
-
オーセブン、新しい住宅展示場はウェブ上に
1221号 (2016/06/21発行) 7面オーセブン(埼玉県さいたま市)は、全天球カメラに対応した施工事例掲載サービス「MY展示場」を8月に開始する。 より臨場感あふれる体験を提供できるVRにも対応 全天球カメラで撮られた画像を利用し、現...
-
ミサワホーム、100人増員で661億円計画
1221号 (2016/06/21発行) 20面大手ハウスメーカーのリフォーム事業について最新動向をリポートする。1回目はミサワホームグループ(東京都新宿区)。2016年3月期のリフォーム売上高は649億円と圧倒的な額だが、伸び率はわずか1%とこ...
-
国交省、「2016年度先駆的空き家対策モデル事業」 ビッグデータ活用で空き家10年後予測も
1220号 (2016/06/14発行) 16面国土交通省の「2016年度先駆的空き家対策モデル事業」。全20の採択団体を一覧で紹介する。 各団体の取り組みの中で三重県名張市は非常にユニークな取り組みを始めている。 同市が今後行っていく対策...
-
吉田東光、遠隔で複数の現場を管理『現場見守る君』
1220号 (2016/06/14発行) 8面施工現場の管理は、リフォーム、新築を問わず、現場監督にとって頭を悩ませる問題だ。とくに悪天候や近隣トラブルなど緊急時には、現場監督は夜間や休日でも現場確認に向かわざるを得ない。 iPad画面。複数の...
-
国土交通省、「先駆的」空き家対策に補助金
1220号 (2016/06/14発行) 1面国土交通省は「2016年度 先駆的空き家対策モデル事業」の採択団体を6月2日に発表した。全国59の団体から応募があり、20団体の事業が採択された。 これは空き家対策に関して、民間事業者や法務等の専...







