- トップ
- > 「ブランディング」を含む記事
「ブランディング」を含む記事の検索結果:
-
リビタ、東京都心100平米以上のマンションを買取再販、平均販売価格は1億3000万円
1634号(2025/01/27発行)13面2005年の設立以来、マンションを中心とした買取再販を手掛けているリビタ(東京都目黒区)。関東エリアを拠点に展開し、1棟まるごとリノベーションなど数々の実績を重ねてきた。最近は都心で100平米超の高...
-
クラスコ、グループ12社でブランド統一 商圏拡大で企業ビジョン明確に
1634号(2025/01/27発行)4面不動産仲介、管理、建売住宅、資産活用などを事業とするクラスコ・ホールディングス(石川県金沢市)は、グループを統一する新ブランドとして「GO」を掲げることを発表した。 記者発表で「GO」ブランドについて...
-
駒商、スポーツイベントの協賛に注力
1634号(2025/01/27発行)3面リフォーム会社の駒商(兵庫県宝塚市・売上高6億8000万円)は、宝塚市が開催するスポーツイベントの協賛に力を入れている。協賛したことで、公共施設の見積り依頼につながっている。 公共施設の見積もりに 駒...
-
Li sky、スーツなくし服装をデニムへ 紹介のみで高額リノベ受注
1632号(2025/01/13発行)4面リフォーム・リノベーション事業を展開するLi sky(岩手県盛岡市、売上8500万円)は、服装にこだわることでブランディングを推進。ほぼ紹介のみで、マンションは500万〜800万円、戸建ては1000万...
-
アートアンドクラフト、法人向けオフィス改装に注力
1632号(2025/01/13発行)3面ブランディングの一環で リノベーションの設計・施工から不動産事業まで手掛けるアートアンドクラフト(大阪府大阪市・年商6億円)は法人案件に注力している。商圏は大阪・神戸・沖縄。2024年3月期のリノベー...
-
マグロ建設、IT企業代表が建設業参入
1632号(2025/01/13発行)19面インスタグラムやYouTube、TikTokなどのSNSで総フォロアー数が80万に及ぶIT系企業を営む押川聖氏が建設業に参入した。外構・エクステリア工事などを行うマグロ建設(千葉県白井市)を昨年買収。...
-
日本建築検査協会、70歳定年制を導入 定年後も再雇用が可能
1632号(2025/01/13発行)3面建築物の確認検査を行う日本建築検査協会(東京都中央区)は、70歳定年制度を導入した。同協会では65歳から70歳の間で定年を自由に選択することができる。役職定年もなく、70歳まで管理職として働くことが可...
-
ベツダイ、5年ぶり全国総会に300人集結
1631号(2025/01/06発行)22面ベツダイ(大分県大分市)は「LIFE LABEL」の加盟店向け全国総会「LIFE LABEL CLAP」を11月19日、虎ノ門ヒルズTOKYO NODE HALLで開催。2019年以来5年ぶりに実施し...
-
UNIIDEO、成長企業が実践しているブランドセミナー
WEB限定記事(2024/12/24更新)UNIIDEO(東京都目黒区)は、工務店、住宅不動産企業向けの「成長企業が実践しているブランドセミナー」をオンラインで開催する。 本セミナーでは、ブランディングの基本とブランド構築からプロモーション運用までの実態を実例を交えて解説する。 ...
-
SAKAI、CMやイベントでブランディング
1630号(2024/12/23発行)11面大分県3位のSAKAI(大分県大分市)はリフォーム売上高4億5000万円(2023年7月期)を記録した。イベントやテレビCMなどさまざまな手法によるブランディングが認知拡大につながり、売り上げを押...