- トップ
- > 「古民家」を含む記事
「古民家」を含む記事の検索結果:
-
リノベ、SNS活用で売上3億5000万円 古民家改修動画で10万再生も
1636号(2025/02/10発行)20面SNSの活用で3億5000万円を売り上げるのが、リノベーション専門会社のリノベ(茨城県つくば市)だ。3人の専属スタッフがSNSに関する全ての業務を担い、自社の魅力の発信に力を注ぐ。インスタグラムで施...
-
4号特例縮小で「戸建てリノベ冬の時代」に 法改正が与える影響とは【新春特大号】
1631号(2025/01/06発行)28面、29面今年4月から建築基準法の改正により、「4号建築物」はリフォーム前に建築確認申請が必要になる。また、建築物省エネ法の改正で全ての新築住宅・非住宅に省エネ基準への適合が義務付けられる。今回の法改正がリフ...
-
サンプロ、建具の3分の2を再利用したリノベを完成【TDYリモデルスマイル作品コンテスト2023】
1623号(2024/11/04発行)7面「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2023」の家族の想いを動かすリモデル部門で最優秀賞となったサンプロ(長野県塩尻市)の事例「リユースで歴史を継ぐ」。築160年の古民家の趣をできる限り残すことに注...
-
澤村、リフォーム売上高2年で6割増に 古民家改修の需要増
1620号(2024/10/14発行)4面滋賀県の建設会社・澤村(高島市)のリフォーム事業が好調だ。 2023年9月期の同事業の売上高は7億3000万円に達した。今期は7億5000万円で着地予定とほぼ横這いだが、2021年9月期のリフォーム売...
-
井戸垣産業、ペット同伴可の宿を運営 古民家改修、梁を生かす
1620号(2024/10/14発行)3面古民家をリノベーションしたペット同伴可能の1棟貸しの宿「わんにゃんリゾートKURAYOSHI」を運営するのがリフォーム会社の井戸垣産業(鳥取県倉吉市)だ。老舗旅館の松風荘旅館(同)と提携し、共同で...
-
永森建設、2年で年間1.4億円目指すプログラム 4つのしくみで人材育成を見直し
WEB限定記事(2024/10/01更新)Z世代を戦力化人材育成をアップデートする4つのツールとしくみ 「デキる営業」って結局どんな人?どうやって営業成績を上げている?チームで動いもともと永森建設の新規事業として、古民家再生からスタートし...
-
新築からリノベに転換、夢工房が約6年でリノベ売上高6億円に成長した理由【企業研究】
1617号(2024/09/16発行)9面島根県出雲市を中心としてリノベーション事業を展開するのが夢工房だ。主軸を戸建てリノベに移してまだ6年程だが、大型案件中心の受注が続いており、前期は約6億円を売り上げた。リノベーション専門モデルハウスと...
-
広島でリフォーム雑誌発行、事業者をエンドユーザーに紹介するエフツー
1614号(2024/08/26発行)3面広島県を本拠地に、消費者向けにリフォーム会社や工務店を紹介しているのはエフツー(広島市)だ。同社の事業は主に2つある。つは複数の住宅会社の施工事例やプロフィールを掲載した雑誌「HIROSHIMA R...
-
【性能向上リフォーム】正栄産業、地元行政と連携し築60年の戸建て物件を性能向上改修
1613号(2024/08/19発行)9面富山県で新築や大型物件を手掛ける正栄産業(富山県富山市)は、同県が運営するウェルビーイングとの共同プロジェクトとして、性能向上リノベーションモデルハウスを設けた。「富山型ウェルビーイング住宅」の指...
-
シオン、古民家空き家特化の木材塗料
1610号(2024/07/29発行)8面木材専用塗料の製造、販売を行うシオン(岩手県紫波郡)は木守り専科リーズに新たに「古民家再生塗料」を追加し1月より販売している。 木守り専科シリーズとは、木材塗装における細かなニーズに特化した機能を持つ...