- トップ
- > 「壁」を含む記事
「壁」を含む記事の検索結果:
-
三協立山、建材事業1年ぶり黒字化
1347号 (2019/02/04発行) 5面・三協立山は、1月10日に第2四半期の決算を発表・建材事業は黒字、ただし、商業施設、マテリアル、国際事業が減益・減益の要因は、アルミ地金価格の影響や、物流費の高騰 原材料費高騰で増収減益 三協...
-
大熊工業カジャデザイン、新発想「0(ゼロ)LDK」の住宅登場
1347号 (2019/02/04発行) 19面リゾートスタイル注文住宅を設計施工する大熊工業建築事業部カジャデザインは「0(ゼロ)LDKという新しい発想の間取りの住宅」を完成させた。 大きなワンフロアの空間 家族のコミュニケーションの壁も、部...
-
《新商品ニュース vol.10》
1347号 (2019/02/04発行) 22面、23面上質感ある3色の新扉カラー システムドレッサー「エスクア」「エスクアLS」TOTO(福岡市北九州市) ライフスタイルに合わせてセミオーダー感覚でカスタマイズできるシステムドレッサーとして好評の「エス...
-
ラ・アトレ、学生コンペの最優秀賞作品のリノベ物件が完成
1347号 (2019/02/04発行) 4面玄関から庭までつながる家 ラ・アトレ(東京都港区)主催の学生実施コンペ「『自由が丘』×『すむ+かたち』」最優秀賞作品のリノベーション物件が完成した。 加藤洲さん(右)と川島俊哲さん タイトルは「キ...
-
【クローズアップ建材・キッチンの壁】施工性よいパネルが普及
1347号 (2019/02/04発行) 14面~クローズアップ建材・キッチンの壁~ 第一条件は耐火性。油汚れや水ハネにも強く、清掃性が優れているものが好まれる。 タイル 〈オリジナルな壁に仕上がる〉 キッチンタイルは耐火性、耐水性、耐久性...
-
「親子カフェ」にした空き家が東京都モデル事業に採択
1347号 (2019/02/04発行) 3面東京都・中野の住宅街に空き家を活用したカフェ「親子カフェゆくる」がオープンした。同店は、築50年の戸建てをリフォーム可の条件で借用して改修。東京都の「起業家による空き家活用モデル事業」に採択された。...
-
【ターナー色彩社長インタビュー】塗料で白の壁紙に"色彩"を
1347号 (2019/02/04発行) 10面・ターナー色彩は70年以上の歴史を持つ絵具と塗料のメーカー・去年に社長に就任した松村社長にこれまでの歩みと今後の戦略を聞いた・総合色彩メーカーとして今後は100年企業を目指すと松村社長は話す タ...
-
イヅミ企画、火災保険活用改装で2億円
1347号 (2019/02/04発行) 7面・イヅミ企画は、「火災保険活用型リフォーム」で約2億円を売り上げている・人気の秘密は申請代行。交渉や書類作成等、面倒な部分を代行・集客のコツは、チラシとセミナー 災害時外壁リフォームに強み 神奈...
-
【変わる日本の壁 PART 2】サンゲツ、壁紙の概念を超えるデザイン発掘
1346号 (2019/01/28発行) 22面、23面【変わる日本の壁 PART 2】 1月7日号では、輸入壁紙について特集した。今回は、国内壁紙シェア最大手のサンゲツ(愛知県名古屋市)の取り組みを紹介する。壁紙デザインの新たな可能性を生み出すコンペを...
-
《室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門》石や植栽で和室前に風情ある景観を
1346号 (2019/01/28発行) 14面室内から見るガーデン・エクステリア空間の考え方入門vol.3 和室から眺めるガーデンの提案 他社との差別化に活用できるジャンルとして注目の集まるエクステリア・ガーデン提案。室内から窓を通して楽しめる...