- トップ
- > 「下請」を含む記事
「下請」を含む記事の検索結果:
-
赤外線技術向上協会、雨漏り原因を赤外線カメラで発見
1293号 (2017/12/19発行) 7面サーモカメラを使った雨漏り診断指導をする赤外線技術向上協会 戸建て300件、大型施設100件の調査実績を元に解析手法を提供 依頼者からのリピートや依頼を生むことにもつながる 400件の事例を生...
-
建設職人甲子園、来年末に正会員1000社へ
1288号 (2017/11/14発行) 8面建設職人甲子園 鈴木誠 理事長 建設業界の発展等を目指し、2014年に発足した「建設職人甲子園」。今年1月に幕張イベントホールで行われた2回大会では6000人超の来場者が参加するなど盛り上がりを見せ...
-
TRUST、WEB集客で専門業種を支援
1281号 (2017/09/19発行) 3面建築測量・空間デザイン・建物のリニューアルなどを手掛けるTRUST(東京都多摩市)は、下請け・孫請けメーンで展開する建設系事業者を対象に、このほど「建築×WEB集客」のサービスを開始した。新規受注の...
-
村松板金、専門店も1年で「脱下請け」可能
1279号 (2017/09/05発行) 7面今年6月、同文館出版から「専門工事で直接受注100%を目指す!1年で『脱下請』するしくみ」が発行された。著者は、屋根や雨どいのリフォームを専門に行う村松板金(愛知県西尾市)の村松利孝社長。同社は22...
-
カルテット、ホームページ集客を強化し申込2倍に《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》
1278号 (2017/08/29発行) 8面「明日自分がいなくなっても、誰でも分かるシンプルな会社の仕組みを作り上げた」。塗装専門業のカルテット(東京都小平市)の宇野清隆社長は、効率的に利益を生み出し続ける経営方法を徹底分析し、シンプルな仕組みを確立した。 【講師】 カルテット...
-
HARMONY、顧客ニーズ満たす自然素材住宅をFC展開
1277号 (2017/08/22発行) 7面HARMONY 山本航聡 社長 創業3年目にして年間受注棟数50棟を数える三重県津市の住宅ビルダー、HARMONYがこれからFC展開するのが、自然素材のローコスト住宅WOODBOXだ。「誰もが手の届...
-
GORVA、「施主の要望を最大限叶える」
1275号 (2017/08/01発行) 4面GORVA 渡邉達哉 社長 「おしゃれ大工の技術集団GORVA(ゴルヴァ)」は、大工を内製化して施主に寄り添うことにより、施主のイメージを極限まで形にしている。棟梁を務める渡邉達哉社長に、大工のある...
-
備後屋、畳のワンポイント改修で受注拡大
1275号 (2017/08/01発行) 7面全国的に年間7~8%のペースで縮小していく畳市場にあって、創業44年の畳会社が気炎を上げている。千葉県の備後屋(千葉県市川市)。同社は近年エンド向けサービスを強化。畳を残したワンポイントリフォームの...
-
JACOF、屋根だけで月商1000万円へ
1273号 (2017/07/18発行) 17面JACOF(ジャコフ) 大久保誠二 社長 広告費ゼロのWEB集客FCが40店に インターネットの自然検索のみで集客するノウハウとコンテンツを提供するFC「JACOF」(神奈川県横浜市)の加盟が好調だ...
-
日本テクノス、ユニーク商材で差別化
1273号 (2017/07/18発行) 4面3ミリ床材や光触媒塗料など 1年前にリフォームに参入し、事業拡大を図っているのが日本テクノス(埼玉県上尾市)だ。同社はユニーク商材を積極的に導入し、他社との提案の差別化を図っている。 現在、同社が...







