- トップ
- > 「改正」を含む記事
「改正」を含む記事の検索結果:
- 34/34 ページ
-
リフォーム減税2年延長へ 国交省
1058号 (2013/01/29発行) 1面2012年末に終了したリフォームの際の減税制度が、リフォーム市場活性化に向け再開、2年延長される見通しだ。 省エネやバリアフリーのためのリフォーム費用の10%にあたる金額を所得税額から差し引くもので、...
-
「シックハウス問題」は本当に駆逐されたのか?(1)
1057号 (2013/01/22発行) 9~12面長く日本では顕在化してこなかった室内空気質の問題は、1995年の「シックハウス症候群」提起を頂点に一時盛り上がったものの、その後沈静化、総じて日本の住宅内空気は「清浄」になったかのようにも見える。しか...
-
3・11以降は耐震補強率が1.5倍に
1024号 (2012/05/15発行) 13面日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 小野秀男 理事長 東日本大震災から1年余り。人々は津波の衝撃からようやく落ち着きを取り戻し、"揺れの怖さ"という地震本来の脅威に目を向け始めている。耐震社会の実...
-
OBメインに年間120件の耐震改修 アイジーコンサルティング
1020号 (2012/04/10発行) 9面静岡県と愛知県を営業エリアとするアイジーコンサルティング(静岡県浜松市)は約13年前から耐震改修事業を開始。OB顧客への提案を中心として年間120件ほどの受注を獲得している。 ▲アイジーコンサルティン...
-
リフォームプラザ、リフォーム版"学力テスト"で営業力診断
1018号 (2012/03/27発行) 1面リフォームプラザ(東京都杉並区)は3カ月に1回、営業マン20名にペーパーテストを行っている。「私の会社では1年前から毎月1回、2~3時間ほどの研修会を行うようにしましたが、この研修内容が実際に頭の中に...
-
楽天、中古住宅のネット販売開始
1016号 (2012/03/13発行) 1面ネットオークションサイトを運営する楽天オークション(東京都品川区)はウェブ上で中古住宅の取り扱いを開始した。全国の競売物件の紹介や購入サポートなどを行う業界団体と提携し、購入手続きの支援を行う。購入者...
-
リフォーム市場倍増案めぐり議論白熱
981号 (2011/06/14発行) 1面国土交通省はこのたび第二回目の「中古住宅・リフォームトータルプラン検討会」を開催した。このワーキンググループは2020年までにリフォーム市場・中古住宅流通市場を現在の2倍の20兆円へ拡大するための施策...
-
阪神淡路大震災後の建築基準法の試金石に ハウジングアソシエイツ
971号 (2011/03/22発行) 2面≪被災地の声≫ リフォーム・新築などを手掛けるハウジングアソシエイツ(宮城県仙台市青葉区)の阿部友博社長は地震直後、自宅の駐車場にいた。「いつもの地震とは違って地面が波のように揺れていた、車に乗ろうと...