- トップ
- > 「評価」を含む記事
「評価」を含む記事の検索結果:
-
国、放置空き家の固定資産税の特例解除へ
1541号(2023/02/20発行)1面国土交通省が主催する有識者会議「空き家対策小委員会」は1月、放置された空き家の対策を取りまとめた。その中で、特定空き家になるおそれのある建物は、固定資産税の税制優遇を解除する方向で調整することになった...
-
LAST COMPASS、住宅業界特化型の評価制度LOGICALTE解禁セミナー
WEB限定記事(2023/02/14更新)LAST COMPASS(大阪府大阪市)は、住宅業界特化型の評価制度LOGICALTE解禁セミナーを開催する。 同社の住宅業界特化型オリジナル評価制度作成代行サービスのLOGICALTEは、業界の専門知識を把握したうえで、社員の教育と定着...
-
日本リビング保証、点検結果の確認アプリを提供開始
1540号(2023/02/13発行)4面日本リビング保証(東京都新宿区)は住宅メンテナンスの履歴をいつでも見られる施主向けアプリ「おうちアルバム」をリリースした。同社は工務店の住宅点検の代行を請け負う事業を行っており、その結果をアプリで確認...
-
中古購入希望者のうち7割がリノベ興味、ツクルバのアンケート結果で判明
1539号(2023/02/06発行)5面中古住宅購入検討者のうち、7割がリノベーション済み物件に関心を持っている―このような調査データが発表された。 リノベーション済みの中古住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」を運営する...
-
M&A、3つの成功秘訣とは? TSハマモトは10年で売上5倍に
1539号(2023/02/06発行)11面大規模修繕や外壁塗装を手がけるティーエス・ハマモト(広島県広島市)はこの10年、M&Aによって事業を拡大してきた。建材の製造販売業者、デザインガラス製造会社など5社を次々と買収し、現在の年商は5倍の2...
-
キンライサー、施工スタッフの給与水準を17~38%アップへ
1539号(2023/02/06発行)1面給湯器の取り付け販売を行い、前期売上高77億円のキンライサー(東京都港区)は、社員の賃上げを行う。今年、工事スタッフの正社員の給与水準を17~38%アップ。工事スタッフ全体で年収は平均24%上がる。 ...
-
TOTO清田社長インタビュー、横から見ても美しい新ネオレスト「LS」拡販へ
1538号(2023/01/30発行)7面TOTO(福岡県北九州市)は新商品の投入や、消費者対応の強化により業績拡大を目指す。昨年は高価格帯トイレ「ネオレスト」の新商品や、ユニットバス「シンラ」に新機能を搭載するなどラインナップを拡充。さらに...
-
トップリフォーム、「日本中小企業大賞2022」でMVP
1537号(2023/01/23発行)7面トップリフォーム(東京都品川区)は昨年12月、中小企業からニッポンを元気にプロジェクトが主催する「日本中小企業大賞2022」で、MVPと最優秀ベストプランニング賞を受賞した。 同イベントは、日本企業の...
-
テオリアハウスクリニック、断熱工事受注件数2年で2倍以上に ウェブ集客強化で月3万ユーザー流入
1536号(2023/01/16発行)15面テオリアハウスクリニック(東京都練馬区)の断熱事業が好調だ。2020年度は約60件だった断熱工事は、2021年度は約90件、2022年度には12月時点で130件を超えた。案件数増加の背景には、ウェブ集...
-
除雪、灯油配達にラーメン店経営、山形の外壁塗装店は副業で越冬
1536号(2023/01/16発行)7面豪雪地帯のために塗装ができる期間はわずか8カ月。残り4カ月間、灯油配達や除雪といったサイドビジネスを手がけるのはIKEDA(山形県山形市・年商6億円)だ。社員の雇用確保、地域の評判を高めるといった狙い...