- トップ
- > 「工事」を含む記事
「工事」を含む記事の検索結果:
-
東急住宅リース、持ち出し「0」で賃貸改修
1373号 (2019/08/19発行) 2面・東急住宅リースは、住宅サブリースの新サービスを7月に開始・オーナーから賃貸物件を預かる際に、改修費用を前払いするサービス・東急沿線の空き家活用を促進することが狙い 東急沿線の活性化に 東急住...
-
谷工務店、仲介+リフォーム倍増へ
1373号 (2019/08/19発行) 1面・谷工務店のリフォーム事業が拡大している・同社では、主に中古戸建て住宅の仲介とリフォームサービスを展開・物件仲介時のインスペクションによる安心感が特徴 ブランド名は「こうべリノベ不動産」 谷工...
-
社長はYouTuber リフォーム会社の動画販促増える
1372号 (2019/08/12発行) 1面リフォーム会社が動画サイトYouTubeを使って企業PRをするケースが増えている。動画でバラエティ番組のように職人の施工風景を紹介する企業も現れた。今、動画を利用した新しい集客の形が広がろうとしてい...
-
【経営力アップ講座】ステップを明確にすると生産性・定着率がアップする
1372号 (2019/08/12発行) 17面タナベ経営の経営力アップ講座第16回 ステップを明確にすると生産性・定着率がアップする 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、若手社員のスキルとモチベーションア...
-
《男女の住宅選び比較アンケート VOL.1》重視したいポイントは!?
1372号 (2019/08/12発行) 15面「男女の住宅選び比較アンケート」は、男性および女性に対して共通のテーマの質問をする企画。男女間の意識のズレに着目、浮き彫りにする。初回のテーマは「住宅購入時に一番重視したポイントは何ですか?」。調査...
-
相羽建設、集客はアプリで行う時代に
1372号 (2019/08/12発行) 17面相羽建設(東京都東村山市・相羽健太郎社長)は、オリジナルのスマホアプリをイベント集客に活用している。「アプリを導入してから、イベントのリピート来場が増えた」と広報部の吉川碧氏は話す。 毎月1回開催さ...
-
《大規模修繕のトレンド》野村不動産パートナーズ、工事周期は12年から16年へ
1372号 (2019/08/12発行) 15面「プラウド」ブランドで分譲マンションを展開する野村不動産(東京都新宿区)のマンション管理等を手がける野村不動産パートナーズ(同)は、17年10月から、長期保証付きの大規模修繕工事ブランド「re:Pr...
-
monocla、リノベマッチングサイト誕生
1372号 (2019/08/12発行) 5面ポイントで相談開封 新たなリノベマッチングサイト「monocla(モノクラ)」が誕生した。運営するのは、monocla(東京都渋谷区)。ポイントで買い物するサービスから始まり、現在では1万3000人...
-
リノセンス、カフェでリノベ相談 ママ友つながりで案件増
1372号 (2019/08/12発行) 3面マンションを中心にリフォームを行うリノセンス(千葉県千葉市)は、閉店後のカフェを借りてリフォーム相談にのるユニークな取り組みを行っている。 内装はDIYした程度。壁を一部塗装し、OSBボードを張った...
-
ダイキョー今期年商、塗装補助金活用で前期比15%増
1372号 (2019/08/12発行) 2面6月は月商4900万円 群馬県のダイキョー(群馬県前橋市)が好調だ。今期年商は前期比15%増の3億5000万円で着地する見込み。自治体の補助金活用により、6月の月商が前年同期比6割増の4900万円に...