- トップ
- > 「社長」を含む記事
「社長」を含む記事の検索結果:
-
TOTO新社長に清田徳明氏
1396号 (2020/02/10発行) 1面社長交代は6年ぶり TOTOの次期社長に清田徳明氏(きよた のりあき=現代表取締役副社長執行役員)が就任する。4月1日に着任の予定。社長交代は6年ぶり。現任の喜多村円氏は代表取締役会長兼取締役会議長...
-
YKK AP、エクステリア施工研修所を開設
1396号 (2020/02/10発行) 9面実現場を再現、施工技術学ぶ YKK AP(東京都千代田区)は1月24日、埼玉・上尾にエクステリア施工技術研修所「DO SPACE上尾」をオープンした。本格的な始動は4月からを予定し、初年度の対応件数...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】結果につながるコンテンツとは
1396号 (2020/02/10発行) 6面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 32 ユーザー目線 自社の集客を検討する際に、チラシなどの既存以外の方法としてウェブ関連に力を入れてい...
-
タカラ産業、差別化のカギは「カビ」 非住宅でのニーズも増加
1396号 (2020/02/10発行) 7面カビを採取・分析、効果的な薬剤を調合 リフォームで年間4億2000万円を売り上げるタカラ産業(岡山県津山市)は、カビの除去と予防を行うオリジナルの「FRS工法」を活用して他社との差別化を図っている。...
-
【空き家リノベでひとり親向けシェアハウスへ (2)】シングルズキッズ、水まわり拡充・子を意識したシェアハウスへ
1396号 (2020/02/10発行) 19面特集:空き家活用空き家リノベでひとり親向けシェアハウスへ シングルマザーを、シェアハウスで救おうという動きが出ている。とりわけ注目されているのが、中古戸建ての空き家改装だ。なぜ、シングルマザー向けシ...
-
【紙上コンサルティング 中小企業のスモールM&A活用】M&Aの本質は企業価値向上
1396号 (2020/02/10発行) 5面紙上コンサルティング 中小企業のスモールM&A活用第9回 M&Aの本質は企業価値向上 建設業に関わらず、すべての社長は、売り上げや利益を上げ、会社を成長させたいと願っています。 私が現場の...
-
【エス・ビルド社長インタビュー】「唯一無二の内装会社になりたい」
1396号 (2020/02/10発行) 11面エス・ビルド 澤口貴一 社長 オフィス改装、年間2000件 オフィスの内装リフォームで16期連続増収に成功しているのが、エス・ビルド(大阪府大阪市)だ。年2000件ほどの工事を手がけ、年間21億67...
-
宮本工務店、3年で年商3倍超の3億円に
1396号 (2020/02/10発行) 15面ショールームに月40件の相談 2017年のショールーム開設以後、急成長を遂げたのが宮本工務店(埼玉県狭山市)だ。以前、年商8000万円だった同社はたった3年で3億円に到達した。業界未経験者でも売れる...
-
佐倉産業、台風被害の対応続く 火災保険200件超
1396号 (2020/02/10発行) 4面専門チームを編成して対応 年間150件ほどの外装リフォームを受注し、1億5000万円を売り上げている佐倉産業(千葉県佐倉市)は、年が明けた現在も、昨年9月から10月にかけて見舞われた台風被害の対応に...
-
《DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.5・最終回》進弘産業/コルティナ、固定観念くつがえし新たなデザインを
1396号 (2020/02/10発行) 17面DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.5・最終回 リフォーム事業で価格競争に陥らず、差別化を図るためにインテリア提案は有効だ。本連載では、Facebookの公開グループから派生した...