- トップ
- > 「ウェブ」を含む記事
「ウェブ」を含む記事の検索結果:
-
大信住器、前年同期比130%の増収 ウェブとチラシ販促が好調
1533号(2022/12/19発行)15面リフォーム事業を手がける大信住器(福岡県北九州市)は今年8月期の売上が3億5000万円だった。前々期売上2億7000万円から130%の増収だ。同社はウェブとチラシによる販促活動に力を入れており、増収の...
-
ワーティング、41種類のトイレリフォームプランを用意
1532号(2022/12/12発行)6面リフォーム会社はどのように、トイレリフォームの設計、プランニングを行っているのだろうか。2社の取り組みをリポートする。 リフォーム業界実態調査設計・プランニング トイレ編 ワーティング、41種類...
-
パースは説明を詳細に、住まいる工房がリノベ10件弱を受注した方法
1532号(2022/12/12発行)9面前期リフォーム売上高2億5000万円の住まいる工房(長野県飯田市)は、リノベーション受注を増やすことで業績を伸ばしている。1000万円超のリノベーションを年8件ほど受注した。契約率アップのために、力を...
-
都市ガス業界のリフォーム実態を徹底調査 2強の東京ガス、大阪ガスの違いは
1532号(2022/12/12発行)1,2面本紙は都市ガス業界のリフォーム参入状況を調査した。大手5社の動向を取材したところ、各社リフォーム事業に参入していることがわかった。その多くは水回りリフォームが中心だが、中にはリノベーション事業を強化す...
-
リフォーム売上5億円のアズマ四国、工事金額ごと3つのチーム制採用
1531号(2022/12/05発行)7面リフォームで年間5億円売り上げているのが、アズマ四国(徳島県阿南市)だ。年間工事件数は、1920件を記録。リフォーム事業部では、部長と設計を含み14人で提案活動を行う。50万円以下、50万〜700万円...
-
ベツダイ、営業変えるアプリで住宅イメージを顧客と共有
1530号(2022/11/28発行)11面BETSUDAI Inc.TOKYO(東京都港区)は11月1日、ユーザーの住みたい家のイメージを拡げる「Doliveアプリ」をリリースした。商談の場でシミュレーション機能を利用することで、デザインイメ...
-
カフェ・雑貨店併設でイベント560組来場、タカラ産業
1530号(2022/11/28発行)7面前期6億7000万円を売り上げたタカラ産業(岡山県津山市)は、9月に社屋をカフェや雑貨店を併設した「TAKARA+(タカラプラス)」にリニューアルした。新社屋では、これまでも行っていた年4、5回のリフ...
-
ショールームイベントと市民講座で受注する、はら建興のイベント集客術
1530号(2022/11/28発行)6面リフォーム会社はどのようにイベントを運営、企画し、販売促進につなげているのだろうか。2社の取り組みをリポートする。 リフォーム業界実態調査販売促進 イベント編 ショールームイベントと市民講座で受...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2022】積水ハウス、V字回復で8業種の1位維持
1530号(2022/11/28発行)1~5面リフォーム業界にはさまざまな業種が参入している。本紙は参入企業を8業種に分け、リフォーム売上高順にランキング化した。「業種別リフォーム売上ランキング2022」として公開する。 住友不動産8%増収コロ...
-
サンゲツ、マンション共用部・バルコニー向け床材
1533号(2022/12/19発行)19面防滑性ビニル床シート見本帳「2022-2024 ノンスキッド」 部材を含む183点を収録した防滑性ビニル床シートの最新見本帳。マンションの共用部やバルコニーをはじめ、防滑性や耐候性などの機能性が求...