- トップ
- > 「流通」を含む記事
「流通」を含む記事の検索結果:
-
ショートvs長尺動画、活用すべきはどっち?【リフォーム会社のSNS活用術9】
1662号(2025/08/25発行)21面過去の記事では、TikTokを活用したショート動画の効果についてご紹介しました。短く印象的な動画が、まだこちらを知らないユーザーとの出会いを生み出し、ブランド認知を高める手段になります。一方で長尺の...
-
YKK AP、「性能向上リノベ」作品募集
1662号(2025/08/25発行)27面YKK AP(東京都千代田区)は全国の住宅事業者を対象に、中古住宅の断熱性能と耐震性能を向上したリノベーション事例を募集する「性能向上リノベ デザインアワード2025」の募集を開始した。今年のテーマ...
-
YKK APのMADOショップ開設から15年 「ようやく時代が追いついた」
1662号(2025/08/25発行)19面(写真:住宅・エクステリア統括本部リノベーション事業部長志賀一徳氏) 窓や玄関まわりのリフォームを専門に扱う「MADOショップ」が、2025年で15周年を迎えた。YKK AP(東京都千代田区)が「ニ...
-
【性能向上リフォーム特集vol.21】クロダハウス、古民家再生で高性能住宅に改修
1661号(2025/08/18発行)15面(写真:外観を新調しつつ、色味は残した) 北陸3県を商圏とし、新築でスウェーデンハウスの輸入住宅を中心に年間70〜80棟を手掛けるクロダハウス(石川県金沢市)は、今期より本格的に性能向上リフォーム事...
-
仲介・建築・遊休不動産の利活用まで、エンジョイワークスの不動産流通術
1660号(2025/08/11発行)21面vol.57 売買仲介から遊休不動産活用のためのクラウドファンディングサービスの運営など、多様な不動産事業を手掛けているのがエンジョイワークス(神奈川県鎌倉市)だ。近年は空き家の利活用に注力し、その取...
-
【クローズアップ建材・防災リフォームのススメ】防災だけでなく被災時の備えも
1660号(2025/08/11発行)25面地震や台風などの災害 は、「いつ起きるか分からない。事前の備え」だけでなく「被災したらどうするか」も重要だ。 クローズアップ建材 防災リフォームのススメ 地震列島と称される日本で耐震対策が不可欠なのは...
-
性能向上リノベした販売物件を、独自基準T-HASで査定
WEB限定記事(2025/08/13更新)建材や住設機器流通を手掛けるミヨシ産業(鳥取県米子市)が中心となって運営するとっとり健康・省エネ住宅推進協議会と鳥取県住宅ストック性能向上コンソーシアム事務局は、独自の住宅評価システム「T-HAS(...
-
補助金支援と、20社近くの工務店のイベントで集客する地元流通店
1660号(2025/08/11発行)28面建築資材の販売から施工、プレカットまで手掛ける七保(山梨県甲府市)は、地元工務店の新築、リフォーム受注増加に向けた支援を強化している。約150社の工務店を対象に、補助金サポートや土地探しといった実...
-
【ISH2025トレンド通信03】浴びるだけで洗える〝全自動ボディケア〟
1659号(2025/08/04発行)17面シャワーと同時に洗剤が自動噴出「全自動ボディケア型シャワー」 ドイツ・フランクフルトで開催された世界最大級の展示会ISH2025(衛生・冷暖房・空調設備・国際専門見本市)の展示商材を紹介する連載の3...
-
売買仲介件数4500件超、大京穴吹不動産が手掛ける不動産流通戦略
1659号(2025/08/04発行)15面vol.56 東京の都心に店舗展開し始めた「レジデンスサロン」。通常の店舗よりも高級感あるデザイン 企業リポート大京穴吹不動産 中古マンションを中心とした売買仲介をメインに、買取再販、リフォー...







