- トップ
- > 「新築」を含む記事
「新築」を含む記事の検索結果:
-
高断熱、無結露で快適な「FPの家」 リフォーム用パネルで耐震、遮熱
1120号 (2014/05/13発行) 11面最近は省エネ効果だけでなく、健康増進の面からも断熱性能への注目が集まっている。FPコーポレーション(東京都千代田区)は、約30年にわたり、高断熱・高気密住宅「FPの家」を推進。全国約340社の工務店...
-
年600件の中古住宅仲介、改修セット提案で拡大 三春情報センター
1120号 (2014/05/13発行) 13面三春情報センター(神奈川県横浜市)は年間約600件の中古住宅仲介を手掛け、そのほとんどにリフォームがついてくる。不動産とリフォームを融合することで業績を伸ばしている。 27店のネットワーク リフ...
-
橋本総業 着工減対策に"3つのトータル"推進
1120号 (2014/05/13発行) 5面橋本総業 橋本政昭社長 流通会社は、消費増税後のマーケットをどう見るかー。今回は東証二部に上場し、管材、設備、空調の流通事業で1100億円を売り上げる橋本総業(東京都中央区)にインタビュー。橋本政...
-
「アルミサッシ」市場は1900億円、108,000トン
1120号 (2014/05/13発行) 4面第22回 『 アルミサッシ 』 住宅の快適性を大きく左右する窓。窓のサッシのうち、低コストで軽く加工しやすいアルミサッシは、最も普及率が高い。 LIXIL、YKKAP、三協立山の上位メーカー3社で...
-
トータルエステート、年間600戸のマンション再販 全室家具付き「リノテック」
1120号 (2014/05/13発行) 16面今期は年商230億円へ―――。中古マンションの再生事業を手掛けるトータルエステート(神奈川県横浜市)はさらなる拡大を目指す。同社は東京、神奈川を中心に既存マンションを仕入れ、リフォームしたのちに販売す...
-
【意識調査】 中古住宅購入者の6割、住みやすくリフォームする
1120号 (2014/05/13発行) 6面首都圏に住む中古住宅購入者の6割がリフォーム・リノベーションを行った、ということがオールアバウト(東京都渋谷区)の調査「国民の決断」レポートで明らかになった。 中古購入者のリフォーム実施率は61%...
-
「日本の住宅寿命20年、理解できない」 ドイツ国土交通省
1120号 (2014/05/13発行) 4面ドイツの住宅マーケットの7割がリフォーム―――。 こう話すのはドイツ国土交通省のハンスディーターヘグナー氏。ヘグナー氏によれば、ドイツでは年間1700億円ほど改修に対する助成制度を用意しており、リ...
-
中古住宅流通ビジネス「建物の専門家」に商機
1119号 (2014/05/06発行) 7面第1回 リフォーム会社・工務店は中古住宅流通ビジネスをどう見ていくべきか? 「2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ」の著者で、不動産コンサルタントの畑中学氏の連載がスタート。今後拡大が見込まれる「中古...
-
YKKAP、業界初の「後付けビジネス」提案
1119号 (2014/05/06発行) 5面YKK AP(東京都千代田区)は、将来のリフォーム提案を見据えた業界初の「後付けビジネス提案」として、リフォーム市場向けの商品提案を強化する。 7月1日よりバルコニー下やテラス空間を有効に活用する...
-
デグチホームズ 5年後50億円、株式上場へ
1119号 (2014/05/06発行) 16面デグチホームズ 出口明利社長 「リフォーム」「新築」「不動産」で地域1番を 静岡県富士市を拠点に事業展開するデグチホームズが、5年後の売上高50億円達成と株式上場を目指し、新たなスタートを切った。...