このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

「アルミサッシ」市場は1900億円、1...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 「アルミサッシ」市場は1900億円、108,000トン

「アルミサッシ」市場は1900億円、108,000トン

住宅設備建材マーケットデータ
このエントリーをはてなブックマークに追加

住宅設備建材マーケットデータ第22回 『 アルミサッシ 』 

住宅の快適性を大きく左右する窓。窓のサッシのうち、低コストで軽く加工しやすいアルミサッシは、最も普及率が高い。

LIXIL、YKKAP、三協立山の上位メーカー3社で市場をほぼ押さえる

 サッシは材質により、「アルミ」「樹脂」「複合」の3タイプに分かれる。このうち、アルミサッシは、低コストで軽いうえに腐食に強く加工しやすいため、最も普及率が高い。半面、結露が起こりやすく、断熱性が低いのが難点。需要形態は新築住宅が85%と大半を占める。

 アルミサッシ市場は、2000年代前半にピークに達したあと、リーマンショックをはさみ右肩下がりに縮小し続けたが、2009年を底に反転し、緩やかな回復傾向にある。

【グラフ1】市場規模推移(アルミサッシ)
【グラフ1】市場規模推移

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : LIXIL YKKAP アルミ アルミサッシ リーマンショック 三協立山 快適 普及 樹脂  複合

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる