- トップ
- > 「優良」を含む記事
「優良」を含む記事の検索結果:
-
長期優良住宅化リフォーム6458件が採択
1117号 (2014/04/15発行) 1面注目を集める長期優良住宅化リフォーム推進事業の採択対象が決まった。応募総数の約3分の1にあたる6458戸が採択された。応募団体は659件、応募戸数1万8151戸だった。同事業は、住宅の劣化対策や耐震な...
-
「暮らしサポート」でOBフォロー アキ設計
1117号 (2014/04/15発行) 12面「暮らしサポート」というサービスで、工事後のOBの継続的なフォローを行い、優良な顧客として囲い込みを図る企業がある。神奈川県川崎市のアキ設計だ。 これは、同社で家を建てるかリフォームをしたOBが対...
-
改修事例を1年間継続リポート、ウェブ中継開始
1116号 (2014/04/08発行) 4面約500社の工務店ネットワークを組織するエヌ・シー・エヌ(田鎖郁男社長・東京都港区)は、ウェブ中継「リフォーム物語」を開始する。これは同社が提供する「SE構法」で建てた家主のリフォームをウェブで1年...
-
単価アップでリフォーム30億円突破へ 近鉄不動産
1115号 (2014/04/01発行) 20面近鉄不動産大矢茂伸執行役員 リフォーム事業本部副本部長 仲介部門との連携強化、2.5億円の中古流通改修増やす 近鉄不動産(大阪府大阪市)の今期リフォーム売り上げが30億円を突破する見込みだ。営業人...
-
ケイミューフェスタ、全国で200種以上の新商品を展示
1114号 (2014/03/25発行) 3面住宅用外装建材の最大手メーカーのケイミュー(大阪府大阪市)は、ケイミューフェスタ2014を開催している。2014年3月7日の東京を皮切りに名古屋、大阪など全国8会場で開催の予定。 同社の小森隆社長は「今後注目のリフォーム市場に積極的に取...
-
【長期優良住宅化リフォーム】平成26年度は予算31億の見込み
1113号 (2014/03/18発行) 10~11面長期優良住宅化リフォーム ◆特集◆ 2014年2月7日から始まった長期優良住宅化リフォーム補助金制度。平成25年度補正予算20億円分の申請は2月28日に締め切られた。しかし、国土交通省は...
-
『中古再生』サイト開設、優良工務店200社を紹介 JBN
1111号 (2014/03/04発行) 1面JBNと移住・住みかえ支援機構は「再生住宅・再生プロフェッショナル情報サイト」を立ち上げる。3月中の開設を予定。当面は工務店200社の登録を目指す。 ウェブサイトでは工務店・リフォーム会社を「再生...
-
シロアリの被害を防ぐために定期的な防除を
1111号 (2014/03/04発行) 11面春が近づき、気温が高くなると様々な生物が動き出す。家の大敵シロアリも例外ではなく、4月から5月に飛来を始める。シロアリの被害を食い止めるためには、定期的な防蟻対策が必要です。そこで今回は防蟻施工の提...
-
簡易断熱診断システムを商品化 J建築システム
1111号 (2014/03/04発行) 4面国の長期優良化住宅リフォーム推進事業が始まり、既存住宅の性能向上がますます重要視されている。その中で、住宅の省エネ化促進のツールとして、断熱診断パッケージの商品化を目指しているのが、J建築システム(北...
-
増税前にリフォームを中核事業とする動き
1110号 (2014/02/25発行) 7面専門部隊発足など3つの強化策 消費増税を目の前にして、新築を中心事業として行ってきた工務店の中に、リフォームを中核に据えようとする動きがある。2つの事業所を展開するみらいテクノハウス(東京都杉並区)...