- トップ
- > 「業務」を含む記事
「業務」を含む記事の検索結果:
-
キタセツ高卒採用に注力、進路指導教師にアピール
1590号(2024/02/26発行)3面キタセツ(東京都大田区)は高卒採用に力を入れている。積極的に注力し始めたのは約5年前から。高校を卒業してすぐの若者を年に1~3人ほど採用している。 同社は25年卒の高校就活生を採用すべく、2月に東京都...
-
イードア、2つの事業で売上高9.5億円 消費者と法人に向けて
1590号(2024/02/26発行)2面リフォーム事業を手掛けるイードア(埼玉県川口市)は、消費者向け、法人向けの2つのリフォーム事業を強化している。売上高は約9億5000万円。売上は約半々だ。 昨年10月から事業部を2つに分けて営業活動を...
-
property technologies、2026年に買取再販2000戸販売へ AI査定武器に
1590号(2024/02/26発行)13面買取再販大手のproperty technologies(プロパティテクノロジーズ・東京都渋谷区)はこのたび中期経営計画を発表し、2026年11月期にリフォーム済み中古マンションの引き渡し数を年間20...
-
大建工業、素材や海外で成長期す 伊藤忠買収後も社長「事業方針は不変」
1589号(2024/02/19発行)10,11面木質建材の総合メーカー大建工業が、設立80年の節目を前に今、大きく変わろうとしている。昨年末に株式の上場を廃止し、総合商社伊藤忠商事の100%子会社になった。今後は伊藤忠が持つ「ヒト、モノ、カネ」のネ...
-
マークス不動産、仙台支店を開設 東北では初の支店
1588号(2024/02/12発行)5面マークス不動産(東京都中央区)は仙台支店を開設し、2月1日より業務を開始している。東北エリア初となる支店で、今回の開設により全国11拠点となった。 同社は事故物件を扱う「成仏不動産」や生前対策にかかる...
-
【中古住宅市場とリフォーム産業の「今」と「これから」】不動産営業マンの仕事とは?
1588号(2024/02/12発行)14面建築・リフォーム業から不動産業へ参入し、今ではうまくいっている会社でも、最初は苦労しています。多くはそこで計画が頓挫し、せっかくとった宅建業免許も生かせずという場合が多いのも実態です。企業体力があれば...
-
インテリックス、モデルルームで省エネ性能を可視化【買取再販トレンド3】
1588号(2024/02/12発行)15面Vol. 3 買取再販大手のインテリックス(東京都渋谷区)は、既存住宅の省エネ化を推進することで差別化を図る。昨年12月より省エネ改修を施した中古マンションのモデルルームを公開。内窓の設置などにより...
-
リフォーム会社の給与制度は歩合、固定?どう決める?会社や社員の成長を考え選択を【リフォーム業務 カイゼン塾】
1588号(2024/02/12発行)5面以前、あるリフォーム業界団体の勉強会に参加した時、経営者の間で「給与の決め方」に困っているという話題が白熱していました。今回は給与についてお話しします。 業務支援 代表取締役 石原直之氏 198...
-
「大採用難」の時代、外部プロ人材を使って乗り越えるための戦略とは?【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1588号(2024/02/12発行)3面VOL.4 高度化、多様化し続ける採用手法と、働く人の価値観の変化 ダイバーシティや多様化の時代などと言われて久しいですが、昨今では働く人の価値観が目に見えて多様化、変化しています。一昔前であれば新...
-
TDY、コラボショールーム20周年 来場者数累計約522万組
1588号(2024/02/12発行)2面TOTO、DAIKEN、YKK APの3社が展開する「TDYコラボレーションショールーム」が2月に20周年を迎える。これはリモデルの空間提案を強化し、顧客に期待以上の満足を届ける快適な住空間を提供する...