このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

経営そのものをプロに任せるという選択肢...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 経営そのものをプロに任せるという選択肢がある時代【...

経営そのものをプロに任せるという選択肢がある時代【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】

ランリグ 渡邉昇一 社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

ランリグ渡邉 「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」

VOL.7

現実的に経営を外部の人材に任せるという事は可能なのか?

先日、とある経営者の方とのお話の中で「渡邉さんは色んなジャンルのプロ人材を活用しているけど、経営自体もお願いできないの?(笑)」という質問をいただきました。冗談半分でおっしゃったのだと思いますが、私の「もちろん可能ですよ!」という回答にはずいぶんと驚かれていたようです。現実にはマクドナルドの元社長だった原田さんやサントリーの新浪さんのような、世の中的に「プロ経営者」と言われている人も多く存在しますし、経営を任せるという事例は多数存在します。ただこのような有名な方々は「V字回復」のプロであることが多く、中小企業の経営者同士の会食で聞く「誰か代わりに経営してくれる人いないかなぁ」とは少しニーズが違うのかもしれません。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる