- トップ
- > 「プラス」を含む記事
「プラス」を含む記事の検索結果:
-
【実態調査】リフォーム営業マンの評価方法とは?粗利と人物評価が定番
1452号(2021/04/12発行)6~9面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは人材評価・給与制度。各社どのように人材評価や給与制度を決めているのか。リフォーム会社7社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)...
-
コスモス・ベリーズ、緊急事態宣言下でも家電売上伸長
1452号(2021/04/12発行)27面コスモス・ベリーズ 牧野 達 社長 コロナ禍において、業界水準から頭ひとつ抜きんでた家電販売実績を実現した、ボランタリーチェーンのコスモス・ベリーズ(愛知県名古屋市)。全国に広がる多様な業種の地域密着...
-
ターナー色彩、抗ウイルス・多機能ペイント
1452号(2021/04/12発行)31面ミルクペイント室内かべ用 「アンチウイルスプラス」 塗装面のウイルスを抑制する抗ウイルス性能を付与したミルクペイント。抗ウイルスのほか、抗菌、防カビ、消臭、クリーニング、不燃という6つの機能を備え...
-
大建工業、「格納可能デスク」で新ブランド
1451号(2021/04/05発行)6面省スペース設置で在宅勤務に 大建工業(大阪府大阪市)は、リビングなどに省スペースで設置でき、使わない時には格納できるデスク「スイッチプラス740」を発売した。 使わない時には格納できるデスク「スイッチ...
-
【実態調査】リフォームのプレゼン、パースは何枚書くのがベスト?
1451号(2021/04/05発行)10~12面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「プレゼンテーション」。各社どんな工夫をしているのか、5社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)プレゼン資料(...
-
リフォームのOB受注完全攻略 神業アフター対応手法公開セミナー
WEB限定記事リフォーム産業新聞社では4月20日、13時15分~「OB受注完全攻略セミナー」開催します。新規顧客の集客コストが上昇傾向にある中、これからのリフォーム経営はいかにOB顧客を囲い込めるかが、生き残りのカギになります。ただ、OB客対応といって...
-
コロナ、「卒FIT」向け機能強化
1450号(2021/03/22発行)39面新型エコキュート 太陽光発電の余剰電力を積極活用する機能を高めた機種など34種を発売。従来の「ソーラーモードプラス」では、昼間に沸き上げる割合は従来最大50%だったが、新製品は最大80%に引き上...
-
スミノエ、抗菌・抗ウイルス機能をプラスしたカーテン
1450号(2021/03/22発行)39面遮光1級カーテン/ニューナイトシティー 「U Life(ユーライフ)カーテン vol.9」に掲載中の遮光1級(Cクラス)カーテンのうち7色に、抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」を施し、...
-
CONY JAPAN、水回りリフォームで16億8000万円売上
1450号(2021/03/22発行)40面リフォーム事業を手掛けるCONY JAPAN(大阪府大阪市)は、2020年6月期の売り上げ58億1400万円を達成した。これは前々期から5%の増収となっている。特に同社が運営する水回りリフォーム専門店...
-
《データで考える「職人不足」》大手と中小の集客力の違いを数字で分析する
1449号(2021/03/15発行)5面データで考える「職人不足」最終回大手と中小の集客力の違いを数字で分析する 建設業界に特化した民間調査研究機関、クラフトバンク総研は「職人不足」についてデータを用いた検証を進める。 集客の反応が年々悪...