- トップ
- > 「アート」を含む記事
「アート」を含む記事の検索結果:
-
タカショー、デザインの幅を広げる全80色の外装用化粧ボード
1258号 (2017/03/28発行) 20面メーカーのプロダクトデザイナーが本当に伝えたい商品の魅力について語るdesignerに聞く!vol.4 作り手が一生懸命考えた商品でも、売り手にその情報が伝わらず、商品価値や魅力がユーザーに伝わらな...
-
日本HP、大型印刷機で「オンリーワン」の壁紙
1258号 (2017/03/28発行) 7面日本HP 霄洋明氏 パーソナルコンピュータやプリンタメーカー大手の日本HP(東京都江東区)の大型印刷機ラテックスプリンターは、壁紙や化粧シートにも印刷できるプリンター。インテリア提案の幅を広げるもの...
-
太豊建設、半径1Kmで売上高2億6000万円
1257号 (2017/03/21発行) 16面わずか半径1Kmほどをメーン商圏に、年間2億6000万円をリフォームで売り上げている太豊建設(東京都品川区)。同社の岡井徹博社長に、地域密着営業のコツを聞いた。 情報紙かわら版 月1回1万部配る ...
-
タカショー、「エバーアートボード」に新色・新作を追加
1255号 (2017/03/07発行) 9面屋内・外用化粧建材パネル 「エバーアートボード」 門柱スタイルの新デザイン。部材カラーが変更できる 保証期間も10年へ延長 タカショー(和歌山県海南市)は2017年春の新商品として、主力商品の屋内...
-
平田タイル、ハンドメードタイルに新商品
1255号 (2017/03/07発行) 6面タイル 「BISCUIT(ビスケット)」 工房で一点一点手作りされているタイルのシリーズも 「ビスケット」の発表会 平田タイル(大阪府大阪市)ではこのほど、BISCUIT(ビスケット)と題したタイ...
-
PUDDLE、芸者の稽古場「検番」が住まいに蘇る
1255号 (2017/03/07発行) 12面開湯1300年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地、城崎温泉。かつては芸者の稽古場として使われていた「検番(けんばん)」がリノベーションで蘇(よみがえ)った。建物は検番として使われなくなって長い年月が経ち...
-
アートアンドクラフト、1970年の沖縄らしさを感じられるリノベーションホテル
1255号 (2017/03/07発行) 13面アートアンドクラフト(大阪府大阪市)が手掛けた、リノベーションホテル「スパイスモーテルオキナワ」(沖縄県中頭郡)がアジア系の外国人観光客を中心に人気を集めている。1970年のアメリカ統治時代に建てら...
-
堀澄、オリジナルアートを室内に
1254号 (2017/02/28発行) 3面実用性だけでなく、装飾性を兼ね備えた個性的なインテリアを室内に取り入れたい時に適しているのが「Christal art(クリスタルアート)」だ。堀澄(東京都荒川区)のクリスタルアート作家が、スワロフ...
-
アート・クラフト・サイエンス、成功の秘訣は「エリア循環モデル」
1253号 (2017/02/21発行) 18面昨年度、146戸の中古再生マンションを販売したアート・クラフト・サイエンス(東京都港区・三好満国社長)。「エリア循環モデル」を採用し、商品開発や品質管理に独自のシステムを導入している同社の戦略につい...
-
コスモスイニシア、高級ホテルのような最上級のリノベマンション登場
1252号 (2017/02/14発行) 10面15年連続でグッドデザイン賞を獲得しているコスモスイニシア(東京都港区)。同社はこのデザイン力をリノベーションマンション事業に生かそうと新たに3つのブランドを立ち上げた。 I D テーマは「Cra...