- トップ
- > 「就任」を含む記事
「就任」を含む記事の検索結果:
-
アートリフォーム、狙うは総合リフォームで全国へ
1268号 (2017/06/13発行) 24面今期50億円、3代目社長の戦略 「いずれは他県にも出店し、全国展開を」。そう話す独立系リフォーム経営者が少なくなった昨今。そんな野望を今もなお強烈に抱くのが、大阪の有力会社、アートリフォーム(大阪府...
-
ジェルコ、中小企業の事業承継 60歳をめどに
1267号 (2017/06/06発行) 17面「手遅れになる前に、事業承継について真剣に考えてほしい」。そう話すのは、リフォームビジネス研究所の時田裕子副所長。リフォーム事業者の全国組織、一般社団法人日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ、東京都...
-
小川建装、賃貸塗り替えを強化
1267号 (2017/06/06発行) 2面足場事業も開始 「不動産や足場など、事業を多角化し、より地域で必要とされる会社にしていきたい」。そう話すのは、東京都八王子市で20年以上塗装リフォームを提供してきた小川建装の小川龍取締役。小川正博社...
-
クリナップ決算、純利益293%増
1266号 (2017/05/30発行) 3面主力キッチンは減収に クリナップ(東京都荒川区)は5月17日、2017年3月期決算を発表し、大幅増益となった。営業利益は前年比76.1%増の19億8900万円、経常利益は106.9%増の17億950...
-
リビタ、リノベホテル運営続々
1266号 (2017/05/30発行) 24面リビタ 都村智史 社長 旧社宅などの集合住宅を一棟まるごと再生するビジネスを軸に拡大してきたリビタ(東京都目黒区)。最近はホテルのリノベーションなど、幅広い不動産の「再生」に取り組んでいる。2015...
-
「旭化成リモデリング」本格始動
1260号 (2017/04/11発行) 1面旭化成ホームズ(東京都新宿区)がリフォームの新規客獲得に乗り出した。これまでOB一辺倒だった同社のリフォームだが、新規開拓で事業拡大を図る。事業を担うのはグループの「旭化成リモデリング」。4月1日か...
-
安江工務店、改修・新築・中古の3事業で拡大
1257号 (2017/03/21発行) 9面愛知の老舗工務店が描く成長戦略 2月10日にジャスダック、名証二部に同時上場した安江工務店(愛知県名古屋市)。同社は昭和45(1970)年に創業した老舗の工務店。異業種参入が増え、ますます競争が激化...
-
アルファテック、次世代へ円滑に事業承継するコツは?
1255号 (2017/03/07発行) 17面進む経営者の高齢化 リフォーム会社の経営者の高齢化が進んでいる。事業承継で悩んでいる読者も多いのではないだろうか。では、次世代に円滑に事業承継するには何が必要なのか。現在、事業承継を進めている真っ最...
-
オクト、スマホ施工管理アプリ人気
1252号 (2017/02/14発行) 5面1年で350社が利用 オクト(東京都品川区)は先ごろ、運営する施工管理アプリ「ANDPAD ( アンドパッド)」の利用企業が、サービス開始から1年で350社を突破したと明らかにした。 「ANDPA...
-
【座談会】要介護前の予防リフォームこそ急務、介護リフォームの現場から
1248号 (2017/01/17発行) 14~15面座談会 テーマ「介護リフォームの現場から」ユニバーサルスペース×パナソニック エイジフリー×高齢者住環境研究所 世界一の高齢化国ニッポン。要介護の高齢者が年々増え続け、介護施設の数は足らない。在宅で...