- トップ
- > 「t」を含む記事
「t」を含む記事の検索結果:
-
ノーリツ、最大3割値上げ 給湯器やコンロなど対象
1545号(2023/03/20発行)1面ノーリツ(兵庫県神戸市)は商品および修理用部品のメーカー希望小売価格を5月1日出荷分から改定する。ガス給湯器やコンロなどほぼ全商品が対象。例えば、エコジョーズガスふろ給湯器 屋外壁掛形 24号(GT-...
-
カネマル、塗料開発にも参加 おすすめはダイヤセラコートアクア
1544号(2023/03/13発行)4面金丸塗装の屋号で営業を行うカネマル(大阪府泉大津市)の金丸孝治社長は、メーカーから試験施工を頼まれるほど塗料に詳しい。新塗料の開発から関わることもある。塗料へのこだわりのあまり、塗装のボランティア団体...
-
タツミハウジング、モデルハウスをリノベーション 自然素材の美と健康住宅をアピール
1544号(2023/03/13発行)4面新築住宅をメインに前期2億円を売り上げたタツミハウジング(愛知県豊川市)は、豊川市のモデルハウスをリノベーションし、2月11日に「Chu!モデルハウス-美と健康の家」としてリニューアルオープンした。 ...
-
ナイスリフォーム、新社長に湯浅真一郎氏が就任
1544号(2023/03/13発行)4面ナイスリフォーム(徳島県徳島市・年商27億4000万円)は今年1月21日より湯浅真一郎氏が新社長に就任した。 湯浅真一郎 社長 同氏は専務取締役から昇格。不動産を扱う同グループの子会社プラスナイス(徳...
-
【リフォーム会社の構造計算、耐震補強術】施主に構造の重要性を伝え、地域一番店へ
WEB限定記事(2023/03/13更新)構造はイメージで伝えます。これが基本です。「耐震性能」の意味は理解できていても、耐震性能を向上させるために行う「設計」について施主が理解するのは難しいものです。 だから、耐震性能は向上させたい、しか...
-
500万円以上のリノベを年間25件受注、トラスト建設による分業体制とは?
1544号(2023/03/13発行)17面高知県内全域を商圏とし、年商7億円以上を記録しているのがトラスト建設(高知市)だ。1億5000万円の売上規模があるリフォームでは、500万円以上の案件を年間25件受注している。リノベーション以外にもさ...
-
おうちのクリニック、点検項目を電子化 iPadで約50部位をチェック
1544号(2023/03/13発行)14面おうちのクリニック(千葉県市原市)は新築引き渡し前の完了検査やアフター点検、リフォーム、メンテナンスなどを行う会社だ。関連会社のネクストワンインターナショナル(東京都港区)の新築OB客を中心にフォロー...
-
トルコ・シリア「他人事でない」3.11震災13回忌、我が国の現状は
1544号(2023/03/13発行)20面東日本大震災から12年、トルコ・シリア大地震から1カ月が経った。後者の地震では被災した約1万1000棟のうち、6割が倒壊。半数以上の建物の耐震性が確保されていなかったといわれる。我が国はこれを「対岸の...
-
まごころ本舗、性能向上リノベと、長期優良住宅化リフォーム補助金活用で差別化
1544号(2023/03/13発行)9面新潟県で買取再販を手がけ、会社売上高2億円のまごころ本舗(五泉市)は、中古物件を長期優良住宅化リフォーム後に販売する事業を手がける。補助金を活用し、平均単価が上がっただけでなく、粗利益の向上にもつなげ...
-
日本の住宅性能は先進国最低、断熱化進まない訳 5人の経営者に聞く
1544号(2023/03/13発行)13面住宅の省エネ化が叫ばれて久しい。カーボンニュートラル実現に向けて最大200万円が補助される「先進的窓リノベ事業」といった国の補助事業が次々と出ているが、日本の住宅の断熱化が進んでいないことの裏返しで...