- トップ
- > 「チーム」を含む記事
「チーム」を含む記事の検索結果:
-
町田ひろ子アカデミー、「神経美学」生かした高齢者施設
1371号 (2019/08/05発行) 17面モネの名画を壁面装飾に 町田ひろ子アカデミー(東京都港区)がデザイン監修したサービス付高齢者向け住宅「リビングケア唯の家 伊勢原高森」には、「神経美学」の知見が取り入れられている。 廊下の壁:「睡蓮...
-
ヒトカラメディア、整体院をオフィスに
1370号 (2019/07/29発行) 2面「WARP」3拠点目 ヒトカラメディア(東京都目黒区)は、全国3拠点目となる自社運営施設「KICHI by WARP(キチバイワープ)」をオープンした。 301と302の間にあった壁は埋めて、3部屋...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】リファラル採用、成功のための流れとポイント
1368号 (2019/07/15発行) 7面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 25 リファラル採用 (1) 今回は、採用難で苦しまれている会社の多い住宅業界において、弊社が最近ご支...
-
《リノベーション物語》登録有形文化財を残すホテル THE SHARE HOTELS TSUGU京都三条
1367号 (2019/07/08発行) 12面THE SHARE HOTELS TSUGU京都三条 築105年の登録有形文化財を一部残す旧日本生命京都三条ビルをリノベーションしたホテル「THE SHARE HOTELS TSUGU京都三条」が5...
-
働き方改革はオフィスから 「考動」促す、仕事場に
1366号 (2019/06/24発行) 19面オフィス家具メーカーのオカムラ(神奈川県横浜市)は、家具の生産・販売だけでなく、オフィス空間のコーディネートから働き方のコンサルティングまでをまとめて提供することで他社との差別化を図っている。その中...
-
ライフデザイン・カバヤ、社内運動会で一致団結
1365号 (2019/06/17発行) 9面350人がスポーツで交流 業績を上げるには社員同士の一致団結が欠かせない。しかし社員が増えてくると、顔と名前が一致しないということも。そんな悩みを解消するため、ビルダーのライフデザイン・カバヤ(岡山...
-
創造系不動産、全社員が元設計士の不動産会社
1365号 (2019/06/17発行) 18面・不動産コンサルの創造系不動産の高橋社長にビジネスモデルについて聞いた・社員13人全員が建築設計経験を持つため、専門知識を提供できることが強み・今後も「建築と不動産のあいだを追求する」コンセプトを軸...
-
【オフィスの工夫】アップコン、通路幅は広くストレスのない移動を
1365号 (2019/06/17発行) 11面社内の業務効率を上げたい、もっと働きやすくしたい。でも、何から始めればいいか分からない――― その悩み、実は、自社オフィスをリノベーションすれば、解消できるかもしれません。今回、オフィスの利用法を工...
-
住宅医協会、改修の専門家育成へ
1365号 (2019/06/17発行) 4面「住宅医」スクール開講 「住宅医」というリフォームのプロを育成する資格取得者が増えている。資格者の育成を手掛ける住宅医協会(大阪府大阪市)は5月30日、セミナープログラム「住宅医スクール2019」を...
-
プレマテックス、塗料販売店のリフォーム元請け化を支援
1365号 (2019/06/17発行) 20面無機塗料メーカーのプレマテックス(東京都江東区)は、塗料販売店の元請け化サポートを開始した。 高付加価値塗料「グラシア」 人材不足や価格競争、同社も含めメーカーの直販等による販路縮小など、塗料販売...