- トップ
- > 「建築」を含む記事
「建築」を含む記事の検索結果:
-
楓工務店、7月1日付けでアイニコグループへ社名を変更
1612号(2024/08/12発行)4面新築事業やリフォーム事業を手掛ける楓工務店(奈良県奈良市)は、7月1日に「アイニコグループ株式会社」に社名を変更した。また新たなロゴマークも発表した。 同社は注文住宅、リフォーム、不動産業を中心に、保...
-
採用力と定着率を一気にアップさせる「5年ローテーションモデル」とは!?【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1612号(2024/08/12発行)3面VOL.10 人手不足が加速中。若手が5年後に2割しか残らないという現実 「100社あったら99社は採用に困っている」と言っても過言ではないくらい、人手不足が深刻になってきました。もとより中小企業に...
-
北山建築、営業オペレーションを徹底 入社1年目で売上1億円も
1612号(2024/08/12発行)11面工務店の北山建築(三重県松阪市)のリノベーション事業が好調だ。2024年4月期の同事業の売上高は前期比136%の2億6000万円を記録した。好調の要因は営業プロセスの統一の徹底。新卒社員が1億円以...
-
物流2024年問題、リフォーム業界への影響は?【オピニオン】
1612号(2024/08/12発行)16面働き方改革関連法の改正に伴い、2024年4月から物流・運送業界における労働規制が始まった。リフォーム業界では、どのような影響があるのか。4人の経営者に尋ねた。 目次 納品日には影響なし(長北工務店...
-
賃貸集合給湯省エネ2024事業、予算消化率わずか1% 横たわる「オーナー・テナント問題」とは
1612号(2024/08/12発行)3面既存賃貸集合住宅の給湯器を、省エネ性能の高いものへ交換する工事に対して国が補助金を交付する「賃貸集合給湯省エネ2024事業」が苦戦している。3月29日の交付申請受付開始から4カ月が経った8月2日時点で...
-
レンジフードを家具化 3社で3商品を共同開発
1612号(2024/08/12発行)39面レンジフードメーカーのHEJ(滋賀県甲賀市)とキッチンのデザインを手掛けるSTUDIO KAZ(東京都江東区)、リフォーム産業新聞社(東京都中央区)は3社でレンジフードを共同開発。「レンジフードの存在...
-
システムサポート、業務の省力化で働き方改革にも
1612号(2024/08/12発行)35面システムサポート(石川県金沢市)は、工事管理システムソリューション「建て役者」を開発・提供する。来年2月にリリース20周年を迎える同商品は、ハウスメーカーや工務店、リフォーム会社など建設業界のDX化を...
-
インテリアコンシェルジュMEGU、佐賀県でインテリアコーディネーター集める
1611号(2024/08/05発行)5面インテリアコンシェルジュMEGU(佐賀県佐賀市)は、リフォーム業に35年以上従事した増本恵氏が主催する二級建築設計事務所だ。昨年12月に設立して以降、インテリアコーディネート、リノベーション、家具...
-
東急Re・デザイン、マンションリノベーション強化へ、徳永哲郎新社長が方針語る
1611号(2024/08/05発行)13面東急Re・デザイン(東京都世田谷区)は、マンションのリノベーションに力を入れる。同社はこれまで戸建て新築事業から改修まで手掛けていたが、今後住宅の改修事業はマンションと既存顧客に注力する方針だ。また、...
-
ホームテック・エントリエ、夫婦の好みの差を解決したリノベーション【ルームクリップ・第4回 全国理想の住まいコンテスト】
1611号(2024/08/05発行)15面夫はインダストリアル、妻は北欧系が好き。相容れないテイストを上手に混合させて、夫婦共に納得する家になったのが、ルームクリップ主催の「第4回全国理想の住まいコンテスト」1000万円以上リフォーム部門で最...