有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「木」を含む記事の検索結果(509ページ目)

「木」を含む記事の検索結果:

  •  マンションの買い取り再生販売事業を手掛けるリビタ(東京都渋谷区)は、戸建ての再販事業を開始する。  築年数は問わず、木造在来工法の中古戸建てを買い取り、リノベーションした後に販売する。価格の目安は5...

  •  新築ログハウス販売の大手、アールシーコア(東京都渋谷区、二木浩三社長)はリフォーム事業に本格参入する。7月に中古住宅を同社のログハウス仕様やライフスタイルを重視した部屋に変えられるフルリフォーム商品...

  •  奈良県では、県産材を使用した住宅に助成制度を行っているが、木材利用ポイントの導入に伴い平成25年度より従来の県制度からリニューアル。  「木材利用ポイントならプラス」とは、国の木材利用ポイントを取得...

  •  日本木造住宅産業協会はこのたびの通常総会で、リフォーム支援制度普及の方針を発表した。  協会は4月から一般社団法人へ移行。会員数を増やし、現在502社が加入。増加の要因として、省令準耐火構造・木造耐...

  •  細田工務店(東京都杉並区)が今年度からの3ヵ年中期経営計画において、リフォーム事業を本格強化する方針を打ち出した。 提案型リフォームの拡販 営業効率の改善 アフターフォローの充実 この3点により...

  • 電動マルチツール 「オシレーティングマルチヘッド」 壁の切り抜き例  ブラック・アンド・デッカーは電動マルチツール「マルチエボ」シリーズに、カットや剥がしなど複数の作業が可能な「オシレーティングマル...

  • リフォーム産業フェア+工務店フェア 東京ビッグサイト西2ホール6/18・19

    1076号 (2013/06/11発行) 16面

     本紙主催「リフォーム産業フェア+工務店フェア2013」の開催も6月18日(火)・19日(水)と、いよいよ来週に迫った。今回は、盛り上がりを見せている住宅ストック市場に活路を見いだそうとする住宅会社向けに、商品・サービスを提供しているメーカ...

  •  消費者が安心してリフォームできる市場作りを目的とした業界団体、一般社団法人ベターライフリフォーム協議会がこのほど発足した。メーカー、流通、エネルギーなどの4団体18社が設立発起人。横断的な連携を図っ...

  •  築38年のプレハブ共同住宅を1棟リノベーションした賃貸物件が、東京都世田谷区経堂に完成した。これを手掛けたのは設計事務所ブルースタジオ(東京都中野区)で、プレハブ物件のリノベーションとしては2棟目と...

  • DIYアドバイザー資格1次試験は8月24日

    1076号 (2013/06/11発行) 3面

    日本DIY協会は、平成25年度DIYアドバイザー資格試験を次のとおり実施する。  一次試験〈学科〉は仙台会場を新設し、全国6会場(札幌/東京/名古屋/大阪/福岡/仙台)で8月24日(土)。二次試験〈実技・面接〉は11月(東京/大阪)。  学...

< 前へ 504  505  506  507  508  509  510  511  512  513  514  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる