有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「申請」を含む記事の検索結果(56ページ目)

「申請」を含む記事の検索結果:

  •  断熱材メーカーの日本アクア(東京都港区)は、中古住宅・リフォームなどの住宅強化政策に対応するため、新システムで断熱リフォーム市場への取り組みを開始する。  主な取り組みは次の3つ。まず社内に専門リフ...

  • クラフツメンスクール 仲本純代表理事  「建築職人が輝き続ける新しい文化の創造」を目指して設立された職人学校、一般社団法人クラフツメンスクール(神奈川県横浜市)が来年から本格的に動きだす。職人不足...

  •  リフォームした古民家を認定するサービスが8月25日に誕生する。全国古民家再生協会連絡会議(以下全古連、東京都新宿区)によるものだ。  認定の条件は2つ。1つは、古民家鑑定士(職業技能振興会認定資格)...

  •  岡山市では、空き家のリフォームにかかる経費の一部を助成している。工事に要する金額の5分の1を補助し、上限は50万円。現在申請受付中で、予算がなくなり次第終了となる。 岡山市内にある一戸建て 6カ月...

  •  静岡県内に4拠点を持つデグチホームズ(本社富士市)は、創立35周年記念祝賀会をこのほど、ホテルグランド富士で開催。新築オーナーらOB客約200人、取引業者約120人、来賓約50人、あわせて約370人...

  • 東日本ハウス 成田和幸社長 東日本ハウスは、2020年グループ売上高1000億円に向け、リフォーム事業を強化する。今期計画(10月決算)は前年度比6.3%増の75億5000万円だが、6年後の20年...

  • デグチホームズ 出口明利社長 「リフォーム」「新築」「不動産」で地域1番を 静岡県富士市を拠点に事業展開するデグチホームズが、5年後の売上高50億円達成と株式上場を目指し、新たなスタートを切った。...

  •  省エネルギー性能が高い高性能建材を利用したリフォームに最大150万円を交付する補助事業「既存住宅・建築物における高性能建材促進事業」がスタートする。これは、経済産業省・資源エネルギー庁の予算で行われ...

  •  平成26年度長期優良住宅化リフォーム推進事業の公募が、4月下旬に開始される。従来の評価基準に加えて、新基準として先導性、汎用性、独自性の高い性能向上リフォームの公募もスタートし、後者が優先的に採択さ...

  • 注目を集める長期優良住宅化リフォーム推進事業の採択対象が決まった。応募総数の約3分の1にあたる6458戸が採択された。応募団体は659件、応募戸数1万8151戸だった。同事業は、住宅の劣化対策や耐震な...

< 前へ 51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる