- トップ
- > 「人」を含む記事
「人」を含む記事の検索結果:
-
【住環境ジャパン インタビュー】定額制で施主の悩み減らす
1407号 (2020/05/04発行) 9面住環境ジャパン 深見栄太 常務取締役 ワンストップリノベで15億円 中古マンションリノベーションを中心に、リフォームで15億円以上を売り上げるのが住環境ジャパン(東京都世田谷区)だ。昨年は本社に初の...
-
《新型コロナ対策》メガバックス、使い捨てでリスク軽減
1407号 (2020/05/04発行) 5面「非対面」でユニットバス工事 BtoBとBtoCのユニットバス・キッチン工事を手掛けるメガバックス(神奈川県横浜市)は、現場調査や施工時のコロナ対策を徹底。4月(中旬まで)のネット経由の売り上げが前...
-
【リンナイ社長インタビュー】創業以来の「品質こそ我らが命」にこだわり
1407号 (2020/05/04発行) 6面、7面リンナイ 内藤弘康 社長 《ないとう・ひろやす プロフィール》1955年4月20日、兵庫県姫路市生まれ。1979年3月東京大学工学部卒業、日産自動車に入社。創業者次男の内藤明人3代目社長の長女との結婚...
-
改修時のアスベスト調査義務化へ
1407号 (2020/05/04発行) 3面100万円以上の工事が対象に アスベスト規制強化の影響が、戸建てなど一般住宅のリフォームを手掛ける業者にも出てくる見通しだ。これまではビル、集合住宅など大規模な建物の解体や改修工事の検査、報告は義務...
-
《新型コロナ対策》新人研修、オンラインで
1407号 (2020/05/04発行) 2面現場のOJTに苦慮 新型コロナの影響はリフォーム会社の新人教育にも影響を及ぼしている。 大規模修繕で年90億円弱を売り上げ、今年9人の新卒学生が入社したヨコソー(神奈川県横須賀市)は、座学に関して...
-
《コロナに負けないリフォーム経営 ~電子契約~》在宅勤務推進で脚光 オンラインで署名、捺印
1407号 (2020/05/04発行) 24面コロナに負けないリフォーム経営 ~電子契約~ テレワークが進む中、契約書への署名、捺印をデジタル化する会社が出てきている。リフォーム業では施工の協力会社との発注書のやり取りをクラウド上で行うなどのケ...
-
《新型コロナ対策》オンライン営業、新定番に 「ビデオ商談で契約取れた」
1406号 (2020/04/27) 1面ウェブ会議ツール人気 「Zoom」などのビデオ会議ツールを使ったオンライン営業を始めるリフォーム事業者が増えている。緊急事態宣言で不要不急の外出自粛を求められる今、対面営業は厳しくなってきている。ネ...
-
《新型コロナ対策》厚生労働省、テレワーク・休暇促進に助成金
1406号 (2020/04/27) 3面対象期間は2月17~5月31日 厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の影響拡大を受けて、「働き方改革推進支援助成金」に2つの特例コースを期間限定で追加した。 1つは「新型コロナウイルス感染症対策の...
-
《テクノロジーが変える建設業界の未来 vol.10》カワムラ、電話も日報も不要 リモートで業務効率向上
1406号 (2020/04/27) 18面物件一つ一つ生産性を高め地域一番店に カワムラ(北海道旭川市)は、社内の施工管理体制強化やシステム導入によって生産性向上に成功した。2拠点で年間2500件ものリフォーム工事をこなす同社の現場管理のポ...
-
【連載・リフォーム市場はITで切り開け!】3Dで伝える古民家改修の魅力
1406号 (2020/04/27) 23面リフォーム市場はITで切り開け!vol.3 競争が激しいリフォーム業界で、最新のITツールを活用して市場を切り開いている先駆者を紹介する本連載。今回は、古民家リノベーションの魅力を3Dパースを使って...