- トップ
- > 「杉」を含む記事
「杉」を含む記事の検索結果:
-
《中古住宅ビジネス》不動産は自社でやるか?提携すべきか?
1127号 (2014/07/01発行) 6面第3回 中古住宅流通ビジネスに参入する際にまず考えること 工務店の中古ビジネスとは 先日JBN(全国の工務店組織)が主催する「中古住宅流通ワーキンググループ(以下、WG)」の活動報告シンポジウムにゲ...
-
リフォーム産業フェア2014 250ブースに最新リフォーム商材《イベントリポート2》
1126号 (2014/06/24発行) 8面リノベーション 話題の夏水組とR不動産が登場 展示ブースで注目が集まったのは「リノベーション」をテーマにしたコーナー。独特な個性派アイテムが来場者に人気だった。 人気設計事務所の夏水組がプロデュースするブースのテーマは「DIYshop ...
-
小泉、「流通」カテゴリにとらわれない経営を
1125号 (2014/06/17発行) 15面小泉 長坂紘司社長 住設・管材販売で1400億円 住宅設備、管材の流通事業で年商1400億円を売り上げる小泉(東京都杉並区)。長坂紘司社長は、今後「ネットワークの拡大」「取扱商品の拡充」「プロショ...
-
"庭"のマイスター制度開始 タカショー
1124号 (2014/06/10発行) 3面タカショー 高岡伸夫社長 ガーデン、エクステリアの基礎を学ぶ ガーデン、エクステリア商材販売のタカショーは、「エクステリア&ガーデンマイスター制度」を開始する。同制度は、ドイツなどで行われている「...
-
天然木のスイッチプレート 樹の森
1123号 (2014/06/03発行) 9面温(ゆたか) 天然木で作られたスイッチプレート「木楽(きらく)」シリーズの中の1つ。同商品は表面がなだらかなカーブを描いており、木目と相まって一般的なスイッチプレートにはない優しい風合いとなって...
-
《中古住宅ビジネス》セット提案は成約率の高さが魅力
1123号 (2014/06/03発行) 5面第2回 リフォームと中古住宅流通をセットで提案していくビジネスのメリットとは? 都市部と地方の違い 前号では、「建物の専門家」という立ち位置がリフォーム会社や工務店の皆さんに中古住宅流通ビジネスで大...
-
セレクト型リノベーション開始、スタイル工房 お勧め商品をパック化
1123号 (2014/06/03発行) 3面スタイル工房(東京都杉並区)は「セレクト型リノベーション」を発売した。リノベーションに使う建材・設備、テイストがあらかじめ数種類用意されており、ユーザーは好みのものを選んでいくだけでリノベーションプ...
-
飯田、2年後80億円でIPO計画 ケーキショップ併設店舗を拡大
1121号 (2014/05/20発行) 16面飯田 飯田龍也社長 創立20周年を迎えた飯田(埼玉県川越市)が2年後の株式上場に向け新たなスタートを切った。現在約8億円のリフォーム売り上げを2年で20億円弱まで拡大させる計画で、もう1つの柱であ...
-
真鍮・アイアン・木彫など50種のドアハンドル エスエーエルハウス
1121号 (2014/05/20発行) 9面輸入ドアハンドル・フック 杉並区高円寺に店を構える、女性に大人気の雑貨店「malto」。照明やフォトフレームなど幅広い商品を扱う同店の中でも特に人気なのが、世界各国から集めたドアハンドルやフック...
-
中古住宅流通ビジネス「建物の専門家」に商機
1119号 (2014/05/06発行) 7面第1回 リフォーム会社・工務店は中古住宅流通ビジネスをどう見ていくべきか? 「2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ」の著者で、不動産コンサルタントの畑中学氏の連載がスタート。今後拡大が見込まれる「中古...