- トップ
- > 「パソコン」を含む記事
「パソコン」を含む記事の検索結果:
-
OneDrive活用で月1出社も、サニー建設商事の顧客管理術
1528号(2022/11/14発行)5面リフォーム業界実態調査顧客管理編 進捗から顧客情報まで一括管理、ヤマタホールディングス OneDrive活用で月1出社も、サニー建設商事の顧客管理術 自宅で販促物作成可能 佐賀県を軸にリフ...
-
ecomo、リモート施工管理で効率化 ビデオ会議アプリを活用
1528号(2022/11/14発行)13面新築やリフォームを手掛けるecomo(神奈川県藤沢市)はグループ企業であるlog buildが開発したリモート施工管理アプリを活用し、業務効率化へつなげている。 現場の撮影を遠隔で行う 使用するのは...
-
リノベーション協議会、「リノベコーディネーター資格」開始
1522号(2022/09/26発行)35面リノベーション協議会(東京都渋谷区)は「リノベーションコーディネーター資格制度」を発足した。9月から受験希望者の受付を開始した。これは中古住宅流通とリノベーション業に必要な知識を学ぶための資格だ。 ...
-
アービンズ、日々の現場管理を遠隔で
1519号(2022/09/05発行)9面日常の「業務支援カメラ」 アービンズ(愛媛県松山市)は遠隔現場管理サービス「コネクトカメラ」を展開している。 電源に差すだけで簡単に利用開始できる遠隔現場管理サービス「コネクトカメラ」 建設現場にカメ...
-
トライシクル、産業廃棄物の契約書にも電子化を
1514号(2022/07/25発行)29面トライシクルサーキュラーエコノミー事業本部 EcoDraft事業部上級ビジネス開発マネージャー山本兼嗣 氏 トライシクル(東京都品川区)が提供する電子契約「エコドラフトwithクラウドサイン」は、産...
-
養生テープの数まで記載、信頼性担保するイズホームの見積書
1514号(2022/07/25発行)20面実態調査5回目はキッチンの「見積もり」。成約可否の決定打となる重要な仕事だ。3社の事例を紹介する。 リフォーム業界実態調査見積もり編 養生テープの数まで記載、信頼性担保するイズホームの見積書 単...
-
カメラを持って現場を歩くだけで360度現場ビューを作成し、遠隔から現場全体を確認 東大・慶大のAI、画像解析技術で開発
1513号(2022/07/18発行)5面SoftRoid(東京都千代田区)は、カメラを持って現場を歩くだけで360度現場ビューを作成し、遠隔から現場全体を確認できるようにするサービスの提供を開始した。 1. 着工時に現場に360度カメラス...
-
働き方改革関連法から2年、リフォーム業界長時間労働の実態は?
1511号(2022/07/4発行)1~3面業務効率の悪い仕事に課題 働き方改革関連法の施行から2年。編集部では、リフォーム事業者に労働時間の実態を問うアンケートを実施した。44社から得られた回答では、長時間労働を抑制する取り組みが見られた。...
-
全国986店! 家電量販店のリフォーム進出加速、ヤマダHD売上700億円達成、エディオンも好調
1509(2022/06/20発行)1~3面家電量販店のリフォームビジネスが勢いを増している。ヤマダホールディングス(群馬県高崎市)の2022年3月期のリフォーム売上高は前期比2割増の727億円に達したことが明らかになった。エディオン(大阪府...
-
建築資材を注文・配達サイト誕生 フードデリバリーから着想「マデリー」
1508号(2022/06/13発行)11面「建築フリマ」を手がけるテクノジャパン(東京都大田区)が建築資材の新しい注文・配達プラットフォーム「マデリー」を5月9日にリリースした。 イメージは「Uber Eats(ウーバーイーツ)」などフード...