- トップ
- > 「蓄熱」を含む記事
「蓄熱」を含む記事の検索結果:
-
リアルな木質感で高機能な人工木が登場 《バルコニーウッドデッキ》
1162号 (2015/03/31発行) 12面エクステリアのリフォーム商材として、バルコニーのウッドデッキの人気は高い。無機質なコンクリート空間が、ガーデニングで四季を感じ、家族が憩うアウトドアスペースに変わる。ただ風雨や日射にさらされるだけに...
-
耐震改修をきっかけにバリアフリー、断熱なども提案 大建工業
1122号 (2014/05/27発行) 6面大建工業 億田正則社長 「消費者目線」の先駆け商材開発 フローリング、ボードなど多くのトップシェア商材を持つ、建材メーカー大手の大建工業。同社は創業70年を迎える来年、中期5カ年計画によって売上...
-
天然石の柔らかな暖かさの床暖房 チョウエイ
1118号 (2014/04/22発行) 12面オンドルコンフォート 電気ヒーターで天然石を暖める仕組みの床暖房システム。深夜電力で石に蓄熱させることで、昼間は電気を使う必要がなく、ランニングコストを抑えることができる。半畳サイズから施工可能...
-
屋根材、販売好調 《ケイミューフェスタ 2014》
1116号 (2014/04/08発行) 2面ケイミューフェスタ2014 イベントレポート(2) 屋根材の注目商品はROOGAとコロニアル遮熱グラッサだ。 ROOGAは、重量で一般的な粘土瓦の2分の1以下に軽量化されていた新素材の屋根材。和モダンの質感を直線と曲線で調和させた「雅」...
-
「2030年の住宅」を創るエネマネハウス2014
1108号 (2014/02/11発行) 9面「2030年の住宅」を模索する「エネマネハウス2014」が1月29~31日、東京ビッグサイトで開催された。5大学と連携企業が多数参加、会場には5棟のモデルハウスが建築・公開され、「フロントランナー的アイデアが満載」(実行委員長・村上周三 建...
-
百人一首がモチーフのスクリーン 立川ブラインド工業
1107号 (2014/02/04発行) 3面インテリアメーカーの立川ブラインド工業(東京都港区)は、プリーツスクリーン「ペルレ」の生地ラインアップを追加・拡充し2014年2月3日より発売している。 多様なニーズに対応するため、「和歌」・「和...
-
"木のリノベ"追求、1000万円超の依頼増
1106号 (2014/01/28発行) 16面"木のマンションリノベーション"をコンセプトとしたリフォームを推進するマスタープラン一級建築士事務所(兵庫県西宮市)。同社の平均工事単価は1200万~1300万円と高額な受注に成功している。コンクリー...
-
最優秀賞にハウスドゥ西村氏、ジェルコリフォームデザインコンテスト2013
1100号 (2013/12/10発行) 16面日本住宅リフォーム産業協会(以下ジェルコ)主催の「ジェルコリフォームデザインコンテスト2013」表彰式がこのほど開催され、全国最優秀賞にハウスドゥの「木のぬくもり感じる和モダンの家」が選ばれた。隅々ま...
-
エネオスとLIXILが業務提携
1097号 (2013/11/19発行) 2面JX日鉱日石エネルギー(東京都千代田区・以下エネオス)とLIXIL(東京都千代田区)が2013年10月31日に業務提携契約を締結した。今後、家庭用エネルギー事業と住宅設備・建材事業における両社のチェ...
-
次世代蓄熱フローリングシステム開発 永大産業
1094号 (2013/10/29発行) 11面永大産業(大阪府大阪市)は、三菱樹脂インフラテックと、蓄熱材と放熱パネルを組み合わせた次世代蓄熱フローリングシステムを開発した。 これは12厚のフローリングに約5のゲル状の潜熱蓄熱材を封入し、温水...