- トップ
- > 「意識」を含む記事
「意識」を含む記事の検索結果:
-
PLにない無形資産に注目、M&A4回のNEXTAGE GROUPによる、M&Aの決め手
1485号(2021/12/20発行)2面アフターフォローの代行やリフォームを手掛けるNEXTAGE GROUP(東京都港区)は、これまで4社を買収してきた。 4社M&A、毎回「無形資産」に注目営業ノウハウや顧客ストックが重要 直近では10...
-
【クローズアップ建材・各社各様、トイレの除菌 】コロナで注目、 身の回りの除菌
1484号(2021/12/13発行)16面トイレに求められる機能では、今までは脱臭や温風乾燥、オート開閉などの「快適性」や、便器の汚れを取る手間を減らす「清掃性」が中心だった。しかしコロナの感染拡大で衛生意識が高まった現在、自動でトイレを清潔...
-
相鉄リフォーム、左藤誠新社長就任、「平均単価75万円を目指す」
1485号(2021/12/20発行)4面デザインを強化し、マンションリフォームを増やす―。今年、新社長に就任した左藤誠取締役社長は、数年以内にリフォーム売上高15億円、2000件の受注、1件あたりの平均単価75万円を目指す。 デザイン強化で...
-
YKK AP、インテリアドアのラインナップ拡充
1484号(2021/12/13発行)7面多様なニーズに応える商品展開へ YKK AP(東京都千代田区)は、インテリアドアシリーズ「famitto(ファミット)」を12月6日にリニューアル発売。天然木を貼った「突板タイプ」と多彩な木目柄をそろ...
-
14社の事例をもとに弊紙独自の評価シート公開! 粗利額+人間性評価でモチベUPを
1484号(2021/12/13発行)10~13面リフォーム経営の鉄則「人事評価」編 終身雇用が当たり前だった時代は過ぎ、年齢や労働時間に囚われず、実力主義で人事評価を行う会社が増えてきた。従業員の能力や貢献度を正当に評価するためには、誰もが納得で...
-
節水トイレへの交換だってSDGs!太陽リビングは2030年の省エネ機器販売目標を公開
1484号(2021/12/13発行)1面持続可能な社会を実現するための目標「SDGs」に取り組むリフォーム会社が増えてきた。17の目標の中から貢献できるテーマを選んで、ウェブサイトで発信するケースが目立つ。例えば、環境に優しい住宅設備を推進...
-
【クローズアップ建材・ルームハンガー 】窓辺を有効活用するインテリア
1483号(2021/12/06発行)18面窓周りを有効に利用する商品としてルームハンガー(室内物干し)は人気の高い商品。インテリアに溶け込むアイテムとして窓際だけではなくさまざまな場所やシーンで使える。 クローズアップ建材 ルームハンガー フ...
-
YOASOBIのキービジュアル手掛けた古塔つみさんが看板娘をデザイン!Nextcolorsが新ブランド「リノベノトリコ」開始
1484号(2021/12/13発行)7面今年10月、リノベーションを手掛けるNextcolors、(ネクストカラーズ、愛知県名古屋市)が新ブランド「リノベノトリコ」を立ち上げた。社名を打ち出していた従来の形態と大きく異なるもので「今後フラン...
-
来場者にリフォームの魅力が伝わるショールームとは?商材の選び方、展示方法の3つのポイント!
1483号(2021/12/06発行)2~5面リフォーム経営の鉄則「ショールーム」編 ショールームで実物を1つでも見学出来れば、その良さを知ってもらえるだろう―――。そう思い込んでいてはお客さんにとって"不親切"。来場者が思わず商談を進め受注に...
-
パワハラ防止は「第三者がトラブルを気づき、解決できる」環境を フクダハウジングは社内コミニュケーションを強化
1483号(2021/12/06発行)3面新築・リフォーム事業などを手掛けるフクダハウジング(新潟県新潟市)も、パワハラの事前防止に力を入れている。「若い社員とのコミュニケーションを増やすための取り組みは意識しています」と角木英之取締役管理部...







