- トップ
- > 「EC」を含む記事
「EC」を含む記事の検索結果:
-
窓サッシにも設置可能のオーニング テンパル
1113号 (2014/03/18発行) 12面まどかぜ・シェイド 外壁だけでなく、窓サッシにも直接取り付けられるオーニング。金属のアームを使わず、重石やベルトで固定するため、一般的なオーニングに比べ重量が軽い。スクリーン部分は全7色が用意され...
-
自由にデザイン、ハーフユニットバス サンワカンパニー
1113号 (2014/03/18発行) 9面ハーフユニットバス 「ルッソハーフ」 ルッソハーフ 建築資材・住宅機器販売のサンワカンパニー(大阪府大阪市)は、東京・大阪・名古屋など20都府県を対象に、ハーフユニットバス「ルッソハーフ」を発売...
-
「窯業サイディング」市場は1600億円、9880万㎡
1113号 (2014/03/18発行) 3面第15回 『 窯業サイディング 』 窯業サイディング市場は、住宅市場とほぼ連動しており、業界地図は2強に集約され、市場を二分する戦いが繰り広げられている。 窯業サイディングには 地震に強い 防...
-
西神戸リフォーム 岡橋社長 → すみれ建築工房 高橋社長
1113号 (2014/03/18発行) 5面~第32回~ 職人の社会的地位向上に努力もとは大工、同い年のつながりも 西神戸リフォーム(兵庫県神戸市)岡橋信吾 社長 すみれ建築工房(兵庫県神戸市)高橋剛志 社長 ...
-
高速モーター搭載コードレスかんな 日立工機
1112号 (2014/03/11発行) 15面コードレスかんな 「P14DSL/P18DSL」 刃物回転数は1分あたり1万6000回 建築用工具メーカーの日立工機(東京都港区)は「コードレスかんな P14DSL/P18DSL」を発売した。...
-
河原工房 河原社長 → 西神戸リフォーム 岡橋社長
1112号 (2014/03/11発行) 12面~第31回~3人きりの勉強会で互いに成長、"戦友"と呼べる特別な存在です 河原工房(大阪府高槻市)河原 大耕社長 西神戸リフォーム(兵庫県神戸市)岡橋 信吾社長 ...
-
後付け設置が可能な階段 アイエム
1112号 (2014/03/11発行) 9面省スペースミニ階段キット スチールをベースとした、後付け可能な階段。支柱が回転することで、直線階段にも、カーブを描いた回り階段にもすることができる。カラーは踏み板がライトとダークの2種類、支柱・手...
-
表札に最新技術・伝統の技を トーシンコーポレーション
1112号 (2014/03/11発行) 9面UNFAIR 工芸品に使用されている伝統技術や最新の工業テクノロジーを、住宅に用いる。そのコンセプトで作られたのが、表札「UNFAIR」シリーズだ。選べる装飾パターンは5種類。「金」は本物の金箔...
-
伝統的な意匠凝らしたドアハンドル クロコアートファクトリー
1112号 (2014/03/11発行) 9面ロートアイアン・ドアハンドルシリーズ ヨーロッパの伝統的な鉄加工製品、ロートアイアンで作られたドアハンドル。重厚な黒色、様々な意匠を施したデザインが特徴。同商品を製造、販売するクロコアートファクト...
-
気軽に間接照明を 大光電機
1112号 (2014/03/11発行) 9面まくちゃん これまで間接照明を設置する際には、光源を遮る幕板を付ける必要があった。同商品は半分が光源、半分が光源を隠すカバーとなっており、置くだけで壁にのみ光が当たる間接照明となる。色は白色とオレ...