第29回 ~問い合わせ後15分以内に連絡する「15分ルール」の重要性~
≪ Profile ≫
集客と売り上げアップにつながるホームページ構築技術(PHP・SEO・CSS・MYSQL)により、帝国データバンクと業務提携。日本全国から引き合いが多い。帝国データバンク主催のWEBセミナー講師、パナソニックエコソリューションズ創研のWEBセミナー講師として、全国でセミナーを展開中。VPN構築と社内インフラ設計、アプリ開発を行う。
有田電器情報システム 代表取締役社長 有田栄公
WEBサイトは、開設しただけで受注が増えるものではありません。問い合わせを増やすのはもちろんのこと、それを契約に結びつけるには、ルールを守ってやるべきことをやることが大切です。中でも重要なのが、問い合わせから15分以内に連絡する「15分ルール」。実行すれば、その大切さを認識することができるでしょう。
ホームページはあくまでファーストコンタクトの"ツール"
WEBサイトの役割をあらためて認識してください。
WEBは、
- 集客
- ブランディング
- 告知
- ファーストコンタクト収集
- マーケティング・キーワードデータ収集
大きく分けて上記の5つです。
ホームページだけで売り上げ、受注が増える!なんて、また最初の考えに戻っていませんか?楽をしようとついついホームページの内容やSEOの順位だけに目が行っていませんか?
WEB戦略の目的は、
- 受注を増やすこと
- お問い合わせをたくさんもらうこと
- 最終的に契約に結びつけること
にあるはずです。
そこで、重要になってくるのがこの15分ルールという考え方です。
お問い合わせ、見積もり依頼など、多くのコンタクトが毎月入ってきていますよね!でも、WEBからの成約率が極端に低い、もしくはほとんどないという現象が起こっていませんか?せっかくたくさんのお問い合わせが届いているにもかかわらず、自分たちで、「このお問い合わせは冷やかしだから放置」「ちょっと意味が分からない質問だな~」「見積もりだけで終わってしまいそうな、見込み客ではないな」など。
成約率が低い、もしくはほとんどWEBからの受注はないという方は、15分ルールをすぐに適応してください。とても簡単なことなのですが、WEBから、お問い合わせ、見積もり依頼、資料請求が届いたら、15分以内に必ず、返信、もしくは電話をかけるというもの。重要なのは15分以内です。
「そんなのできるはずなーい」と思われるでしょう。
担当スタッフ全員のスマホに、すべて転送設定を行ってください。日曜日でも、夜中でも。いつでも返信、折り返しの電話はできるはずです。15分以内に連絡をすると、お客様に好印象を持たれ、ブランディングでき、また、他のサイトを見ていても、御社に戻ってきてくれます。
これを確実にやった後、もうひとつさらに実行する点として、2回目、3回目の追っかけをやることです。成約が決まる・決まらないは後回し。「その後どうですか?」「ご不明な点はありませんか?」
営業をしているわけではありません。せっかくお問い合わせしていただいたお客様ですから、丁寧に、大事に対応させていただいているだけです。この丁寧さ、大事さが、お客様に伝わり、御社の仕事に対する姿勢を理解していただき、そして、成約・ご契約と結びつくのです。
ホームページがすべて成約まで行ってくれるのではなく、あくまでもファーストコンタクトのツールとして認識し、現在の営業活動にしっかりと結び付けてください。
15分ルール、ただのルールではなく、最後までしっかり自社のためになる、かなり戦略的なルールなのです。必須36項目、うわべだけで捉えらえるのではなく、自分たちができることから始めるのではなく、本質で実行してみてください。
今回のポイントまとめ
- 問い合わせ後、15分以内に返信もしくは電話すべし
- ホームページはファーストコンタクトのツール
- 2回目、3回目の追っかけを行うことが重要
最新記事
【連載記事一覧】
- あなたの役割は何ですか? 《成功するWEBサイトとは》
- 内容追加やページ追加に没頭するな!《成功するWEBサイトとは》
- サイト公開でうまくいかない場合は6カ月でリニューアル 《成功するWEBサイトとは》
- 成約までの3つのスキームを確立する 《成功するWEBサイトとは》
- 自社のたな卸し・見える化を再度行う 《成功するWEBサイトとは》
- 100社のうち99社が陥る"失敗するときの条件"とは? 《成功するWEBサイトとは》
- サイトをもう1つつくることのメリット 《成功するWEBサイトとは》
- 問い合わせ後、15分以内に連絡・返信! 《成功するWEBサイトとは》
- サイトページの表示速度を改善してユーザーのストレス改善 《成功するWEBサイトとは》
- 「直帰率」を改善してネットで集客!《成功するWEBサイトとは》
- ユーザー数に惑わされるな! 《成功するWEBサイトとは》
- 訪問数よりお問い合わせ数が重要! 《成功するWEBサイトとは》
- キャンペーンページを削除してはダメ 《成功するWEBサイトとは》
- 詳しい情報の提供で成功するHPに! 《成功するWEBサイトとは》